宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

辛いです。小学校の時はイジメられ、中学2年になると不登校になり友達と呼べる人も失いました。でも、高校に行って

カテゴリ

辛いです。
小学校の時はイジメられ、中学2年になると、不登校になり友達と呼べる人はごくわずかだけど、その人達も失いました。
でも、高校に行って自分を変えたいと思ったので、必死に勉強して県立の高校に273点で合格しました。そして、今高1です。
でも、うまくいかないものですね。友達が1人もできません。いつも、席に1人で座って部活中も1人です。自分からも、勇気を出して『友達になって。』と、言いましたが、笑われて終わりました。家に居る時は、親には、中学の時たくさん迷惑をかけたので、高校楽しいと、嘘をついています。1人になると、いつも泣いたりしています。辛いです。
もしよろしければ、どなたでも良いのでアドバイスなどを教えてください。最後まで読んでくれてありがとうございました。

名前のない小瓶
33216通目の宛名のないメール
小瓶を954人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

あなたの強みは一人でいられるということです。
一人でも学校にも部活にも居られるということはすごいことですよ。
学校で友人がいたらそれは楽しいでしょう。でもそのグループに入るために必死になっている人もいる。本当に必死に身を削って。

友達になって、と声をだしたあなたは勇気のある人です。その自分の勇気をしっかり自覚してください。不登校だったあなたがこんなにも勇気を出すことができる、すごいです!

友達は、なろうと言って、なることは少ないのではないかと思います。
友達は気が合えばなれる。なって、と言わなくても。
その気とはその人が持っている特徴です。別に頭がいいとか話して楽しいとかスポーツが出来るとかイケメンとかそんなことじゃないですよ。それもまあ特徴ではありますが、今言いたいのはそこじゃない。

あなたは誰にも邪魔されず、自分で自分の時間を確保できる。その時間で自分が赴くままに自分の興味を育てればいい。同じ興味を持つ人がそれを見つけてくれます。見つけてくれた人が友達になってくれる可能性大です。
さらに発展するには、気配りや共感は必要ですけれど。

友達がいないと嘆かないでくださいね。
あなたはあなたを育てることです。
興味のあること、片っ端からやってください。あなたの内面を育ててください。

ななしさん

あなたの小瓶が流れて来ました。
学校で一人ぼっちは辛いですよね。
自分を変えたら周りも変わります。
あなたから勇気を出して、毎朝明るい笑顔でおはようの挨拶をし続けよう。笑顔で挨拶されて嫌な人はいません。あなたにぴったりの友達ができますように。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。