自分自身は鼻が\"大きい\"と思ってます。
他の人は鼻が\"高い\"と言います。
その相手に「高いんじゃなくて大きい」と言うと必ず否定された上で改めて\"高い\"と言われます。
例えばアメリカ人のようなシュッとして高いのなら分かるんですが、鼻の穴もそこそこ大きいのに。
自分は自分の鼻が大嫌い、他の人は男女問わず、むしろ羨ましいという。
直接鼻の事は言わずにハーフみたいだとか、ハーフ違うよね?なんて言われることもあり、確認するとやはり鼻が\"高い\"からそう思ったみたい。
\"高い\"と\"大きい\"の違いってなんなんだろう…
\"大きい\"と言ったら否定してまで…
そして、\"高い\"はとりあえずある種の褒め言葉として受け取っておけば良いのだろうか…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
他人から良く見られてるなら別にいいんじゃないかな。もっと自信をもってもいいのにと思われているのかも。
多少幅が広くてもそのぶん鼻筋が通っていれば形よく見えるものだよ
ななしさん
私も同じです!
自分の鼻は横にベチャーってしていると思ってるのに高いって言われると微妙な気分になります。
私は今年受験生なので鼻の事を気にする余裕もなくなってます。でも、不思議な事に一度気にしなくなると、気にならなくなるんです!!
取り敢えず”鼻高いねっ“て言われたら
“ありがとう”と言っておきましょう。
ななしさん
そりゃあ
褒め言葉でしょう
完全に
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項