高校1年バスケ部です。
今、仮入部期間でどの部活に入るか迷っています。
中学まではバスケをやっていたのですが、先輩とプレーすることがとても苦手で中学1年の頃は毎日の練習が憂鬱で学校生活でもその日の部活のことを考えてしまい、あまり楽しめませんでした。
でも、それでも続けてこれたのは仲のいい同級生がいたからです。
でも高校の同級生は自分とは合わず、楽しめないと思います。
せっかくの高校生活なので中学より楽しみたいと思っています。
でも、親に話すと、そういう状況を乗り越えたっていうのが将来自信になると言われました。
それもよく分かりますが、もう先輩とバスケをやるのは耐えられません。
我慢して続けてみたほうが良いでしょうか?もしここで逃げたら後悔すると思いますか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
続けないことは逃げることではありませんよ!新しいことをやれば新しい自分を発見するチャンスになるかもしれません(*^^*)
人生に正解などありません!我慢は何も産み出さないと思います!自分の納得できる道は自分で探すしかないのです(*^^*)
あの時親にああ言われたから…と我慢して後悔するよりは、自分で決めて仮に失敗しても、その方がよっぽど気持ち良いと思いませんか(^^;;?
長瀞のにら
ななしさん
かなりの高確率で逃げた場合後悔すると想われます。
ななしさん
バスケで進学や就職の予定がなければ辞めて良し
続けた事で得るものもあるだろうけど
他の事を始めたって得る物はあるし
なぜバスケじゃないとダメなんでしょうね
逃げじゃないでしょう
新しい事に挑戦して出来る事を増やすのも良いと思うけどなあ
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項