LINEスタンプ 宛メとは?

誰にも愛されていないような気がします。誰かが私のことをちゃんと見ている、愛情を持っていると分かりやすい証拠でも

カテゴリ

誰にも愛されていないような気がします。

そんなはずはない、母くらいはちゃんと愛してくれているはずだ、とか、友達だっているじゃないか、と一生懸命否定します。

でも、帰省しても、母は一人暮らしを始める前ほど、私と向き合ってくれません。
私が一人暮らしを始めてから、母は自分の趣味に生きているようです。
話しかけても、生返事ばかり。私の話は聞かないくせに、自分の趣味の仲間の話ばかりします。私にはそんな仲間がいないんだよ、と言い返すこともできません。

友達がまったくいないわけではありませんが、友達とは言っても、授業のときに話すとか、ノートを貸し借りするとか、そのくらい。教室を一歩 出たら、もう他人です。
にぎやかな大学のホールで一人きりでお昼を食べていると、自分が空気に溶けてしまうんじゃないかとあらぬ心配を始めます。

最近では、お店で店員さんの対応が悪いとき、「実は店員さんには私のことが見えていないんじゃないか?」と思ったりします。
文字にすると笑い話みたいですが、深刻にそう思って、そしてそのあとで「やっぱり私は世界中に無視されているんだ」と落ち込んでしまいます。

いつもなら春がきて日差しが暖かくなると気分も上昇するのに、今年は真昼間でも、買いたかったものが買えた帰りでも、泣きたい気分で歩いていたりします。
誰かが、私のことをちゃんと見ている、愛情を持っていると分かり やすい証拠でも示してくれたら良いのにと、そればかり願う毎日です。
このままでは、本当に誰にも見えない透明人間になってしまいそう。

名前のない小瓶
32576通目の宛名のないメール
小瓶を484人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すごく、よく分かります。
私もそんなことばかり考えてた時期がありました。
今だって、時々考えます。
愛される側に固執するのでなく、積極的に誰か・何かを愛する側に回るしかないのかもしれません。
あるいは、自分を愛することで、自分に愛されることです。
何かを一生懸命やっている人や、楽しそうにやっている人は、素敵に見えませんか?
そういう人になりましょう。
あと、何かに集中していたら孤独感が紛れますし良いと思います。
ごく個人的には、特定の個人や、政治・宗教活動を除いた何かに熱中するのがベターかと。

ななしさん

でも少なくとも貴方のノートを必要としてくれる人と貴方にノートを貸してくれる友達は居るんですよね?

ななしさん

貸し借りができるなら友達といってもいいのでは?
対等な立場でないとどちらかが借りっぱなしになりますし、親からも生返事があるなら、あなたは透明人間ではなく認識されています

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me