家族との関係が上手くいきません。
特に父親と上手くいきません。
もう、家の空気を吸うことが苦しくてたまりません。
向こうも私のことなんか娘だとは思っていないのでしょう。
もうこんな思いはたくさんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
反抗期ですか?
違ったらすいません。
家を飛び出したくなってしまう事もあるかもしれませんが、結局最後に頼るのは親です。
例えそれを望まなかったとしても
ななしさん
お父さんはあなたに暴力をふるうのですか?
おと
ななしさん
お父さんはあなたに暴力をふるうのですか?
お父さん意外の人 例えばおばあちゃんなどにたすけを求めるのはどうですか?
私は、家族みんな妹ばかり可愛がります
。しかしおばあちゃんだけは唯一の理解者ですよ。理解者を見つけて下さい
一緒に頑張りましょう!
ななしさん
うまくいかないのにはもちろん理由がある、どうするかは君次第だが、うまくいかない理由を知る、それを理解する、意見を言い合う事も大切、または逃げる、今の状況を我慢し趣味や好きな事で紛らわし、成人になり一人立ち出来るまで我慢し続ける、逃げることは悪い事ではない、大人になったら理解できること、時がこれば解決してくれることもある。
ななしさん
家族だからこそ甘えが出るよね。甘えたいよね。
他人だったらもっと遠慮する。上手くいきたいと思えば思うほどドつぼにはまるのはそのせいだよね。
いつも思う。親より子どもの方がよっぽど親を想ってるって。親は自分の辛さや信条を子どもにぶつけることでその場を乗り切ろうとしている。無条件に愛されたいのは子どもの方。なのに親は条件をつける。
親だから、私、親の辛さや言い訳がましさも知っている。もっとダメ親でもいいのに。ダメですまん、て言えればいいのにね、あなたのおとうさん。娘にそんな思いをさせてまで何を頑張ってるんでしょう。
元気出してね。子供の特権はそこから飛びたてることです。あなたを待ってる世界が確実にあるから。お父さんから餞別貰えなくても、貰った命一つ持って離れていくのもありなんですから。
冬
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項