本を買ったとき、片手で渡された。
前にいた人が笑ってる。
後ろの人も笑ってる。
肩がぶつかった。
嫌な顔された気がする。
冷たい気がする。
なんなんやろ。
幼稚園とか小学生のとき、そんなこと思わんかった。
自分に自信があったんかな。
周りを気にせずにいられたんかな。
考えすぎかもしれない。
でも、力入れなきゃ泣きそうになる。
嫌われたくない。
嫌わないで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も同じ事思うことがあります。
でも、自分が逆の立場で、前にいる人や後ろにいる人を笑うでしょうか?
たまたま何か訳があって片手で本を渡してしまうことは?
と思うと、意外と自分だからそうした、ということではない気がしてきます。
考えすぎなのは、しょうがないです。気にするなと言われても、気になるものは気になるんです。少し向きを変えて考えると良いのかも。
人間なので、どうしても嫌われる事があるのかもしれませんが、全員というのはあり得ません。
もし、イジメにあわれているのでしたら、誰かに相談しましょ。環境を変えるのも良いと思います。
ななしさん
その気持ちすごくわかります。私も人の行動のちょっとしたところが気になって傷付く事があります。。
周りを気にするのって本当に疲れますよね。。
小瓶主さんは嫌われてませんよ、大丈夫です。
ななしさん
被害妄想が深刻なら、カウンセラーに話してみるといいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項