LINEスタンプ 宛メとは?

父親がいわゆるリストラにあい今は裕福とは言えません。就職活動は全くしていません。両親は不仲で離婚する予定

カテゴリ

なんだか話を聞いてもらいたい気分だから小瓶を流します。。


私は春から高校生になる15才です。
希望の公立高校に合格することができました。

私には兄と姉がいます。
兄は春から大学生になります。

私の家庭は、大企業に勤めていた父親が早期退職、いわゆるリストラにあい、今は裕福とは言えません。
就職活動は全くしていません。

母が家計を支えていますがどんなに働いても20万ぐらいです。
私が無理を言って塾に入ったときも毎日残業して残業手当てで払っていました。

母方の祖父母にもいくらか借りているようです。


私が小さい頃から両親は不仲で、離婚する予定なのですが、お金がないため母は家を出れないでいます。

ずっと家庭内別居で顔も見てないし覚えてもいない父親のことは、もう父親とは思ってなくて私には父親はいないということになっています。
姉は父親と仲がいいけど私と兄は仲良くないので母に引き取られる(親権)予定です。



兄が希望の大学に合格できたのですが、その事でもめています。

もともと国立の大学に入ったら父親が学費を貯金から出すという約束をしていました。
奨学金を姉は使って大学に行っているけど返すのも大変です。

国立大学に入ったら、奨学金を申し込まず、学費を払ってくれるといったので兄は国立大学を目指しました。


もともと兄は頭がよくて、中学時受験(いわゆるお受験)をして私立の中高一貫校に行きました。

毎年何十人も東大合格を出すところなのでそれなりに国立には行けそうでした。

行きたい大学ではなく、行ける大学を選びました。
滑り止めは一切受けず、一校だけの受験。

もちろん浪人なんてできないからかなりプレッシャーがあったはずです。
母に苦労をかけないためでもある約束だけが原動力でした。

しかし、合格したあと、やはりというか、そんな約束してないといわれてしまいました。

もちろん兄に言えるわけもなく、母が払える訳もなく、母はお金を金融から借りることにしていました。


でもやはり兄にバレて今はケンカです。

高校も大学も、国立、公立だからといってもお金はかかります。
私の制服だってかなりかかりました。
兄は家からではなく独り暮らしか寮に入ります。


お金のことはどうしようもありません。
私も高校までしか面倒はみれないと言われています。
それで父親を恨んでいましたが、心のどこかではわかってるんです。どうしようもないってこと。


私は部活をやるつもりでしたが、正直アルバイトするか迷ってます。

いますぐ家をでたいけどお金もないし。

自分が思っているより家計は厳しいということも知りました。


親に、子供の存在を邪魔だと言われて親権を押し付けあわれて
それでも母は毎日四時に起きて働いて、養ってくれます。

死ねとか、出ていくとか、捨てるとか、言われてもストレスがたまってるだけだと思って耐えています。

でも、時々わからなくなります。

私はいないほうがよかったかなって。
母が私たちを愛してくれてるって行動で分かるけど、いつも言葉を聞くとやっぱり辛いです。


それに 父親だって自分が死んだときに母や私たちにお金が降りてほしくないと保健もやめました。



ときどき、わからなくなります。。

自分が何をするべきなのか。
どうしたらいいのか。

名前のない小瓶
32127通目の宛名のないメール
小瓶を673人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

いない方が良いのはあなたではなく、父親ですね。

母親に離婚を勧めるのが良いと思います。同時に、公的機関(市役所など)で無料法律相談などが開かれていると思いますので、その父親を未成年者保護義務違反?みたいなので訴えて追い出せないかどうか、はたまた、お兄さんとの大学進学についての約束を守らせる方法がないかどうか、聞いてみてはいかがでしょうか?

若くて経験も少なく、とても心細い状況でしょうが、自分で道を切り開こう!という気持ちさえ捨てなければ、必ず道は開けますよo(^_^)o

今でも十分頑張っていると思いますが、頑張れ!なんて言いません。どうか元気を捨てないでくださいね(*^^*)

ななしさん

なんだか複雑な気持ちになりました。
お母さんはきっと気持ちに余裕がなくて
いつもぎりぎりの状態を保ってるのかな?
と思います
そりゃそうですよね…たくさん働いてるんですもんね
私の家は母子家庭ですが、私のお母さんも
毎日働いてるわけではないけれど
忙しい時はイライラしてるのがわかります。
その度に少し、お父さんの悪口が漏れることもあります。
でもあなたのお母さんは一人で働いて
養ってるなんて、凄すぎです。尊敬です!
でも娘の立場の私からしたら、いくら愛を持った
行動をしてくれていたとしても
暴言を吐かれたら、辛いです泣きたいです
高校のバイトについては、お母さんはなんて
言ってるんでしょうか?
実際、やりたい部活がないのならアルバイトを
するのも悪くないと思いますよ。
それなりに楽しい毎日をおくれると思います。

あなた一人じゃどうすることも
できないって思うから、きっと悩んでるんだと思います。
確かにお金のことなんて詳しいことはわからないですよね。
そんなもの大人が解決するべきなんだと思います。
でも、自分の家族の中で起きていることなんだというのは忘れずに、行動とか発言とかしたら
いいんじゃないかなーと思います。
親に対しても、兄弟に対しても、
そっけなくなったり反抗したりせずに。
お父さんも、どんなにダメなお父さんでも
この世で一人のお父さんです。
嫌いでもいいから、家族なんだということは忘れないでいてあげてください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me