生きるのがつらい…
なんてこと言うと周りの人は反論するけど、つらいのはつらい
何か言えば敵を作ってしまうような感覚、本音は言えない
もっとつらい人は沢山いるって、こっちは人と比べたい訳じゃない、そんな事は分かってる
もし仮に1と10程の違いがあったとして、1の人はつらいといってはいけないの?
周りからすれば1でも、その人からすれば10かもしれない
面倒臭いこと言ってるのは分かるけど、その人にはその人の考えがある、経験がある
正当化したいんじゃない…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も、そう思うことがあります。
でも、あなたの想いは、必ず「1」では無いと思います。
周りからみれば、あなたの悩みはたった「1」かもしれません。でも、全体を1と見るのではなく、あなたを「1」と見たら。
あなたの悩みは、とても大きなものです。1人では、抱えきれないかもしれません。
だから、私は、あなたの悩みがちっぽけなものとは、思いません。
疲れたなら、それでいいと思います。あなたの考え、あなたの経験があります。
どうか、自分を大事にして下さい。
りょうより
ななしさん
そうですね。
本人しかその辛さは分かりませんし
不幸は比べるものではないと思っています。もちろん幸せもです。
私の周りにも、人と比べるような
言い方をする人がいるので
小瓶主さんの気持ちがよく分かります。
自分が辛いのに、他の人と比べられたら
傷付きますね…。
それが原因で心を閉ざした時期がありました。でも何年か経って人と比べたりしないで、話を聞いてくれる人もいるって事に気付きました。
なので本当に心を許した人にしか、そうゆう事を言わないようにしています。
私は面倒臭いとは思いません。
辛いなら辛いと言っていいんです。
少しでも小瓶主さんのつらさが
和らいでくれたら嬉しいです。
ななしさん
「つらい」の内容ぜひ知りたいです。
ここに書いてくれませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項