LINEスタンプ 宛メとは?

わたしには重度の自閉症の弟がいます。正直この生活から逃げたいです。もう多分限界が来ると思います。辛いです

カテゴリ

とても苦しいです。自分の気持ちを整理するために書かせてもらいます。不快になられた方がおられたらすみません
わたしには重度の自閉症の弟がいます。その弟は今中学二年生なのですが、人と会話はできません。
そして今年から大学一年の姉がいます
その姉は弟との生活から逃れるためにわざわざ関東で独り暮らしをしながら短大に通うそうです
私の家庭は裕福であるとは言えません
私も正直この生活から逃げたいです。もう多分限界が来ると思います。辛いです
でも、一番辛いのは両親です。私の母はこの辛さから逃げるためにお酒を飲みます
母は私たちにバレないように隠れてお酒をたくさん飲んでいます
母は元々お酒に弱いので飲んでいるか飲んでいないかは、すぐに、わかります
ほぼ毎日大抵夕方に人目につかないところで飲んでいます
酔っている母と接するのは嫌いです
母ではない人みたいだからです
意味もなく怒ってくるからです
母は本当にストレスが溜まっているのだと思います
でも、このままお酒をたくさんのみつづけたら病気になるのは時間の問題だと思います
むしろ、もう心の病気ではないのかなと思います
なにをしてあげたらいいのかわかりません
弟が、いなかったら、こんな風にはなってなかったと思ったことは、数えきれないくらいあります
とても疲れました
これからどうなるのかわかりません
怖いです
姉のために仕送りをするそうなので、私は大学に行くお金はあるのか不安です
わたしが姉より先に生まれていたらこんな不安はなかったのでしょうか
わたしが姉より先に生まれていたら、弟との生活から逃れられていたのでしょうか
父は、わたしが一番頼りにしているひとです
でも、今日、いまはテスト期間だから勉強したいし早く別の部屋に弟を連れていってと言ったら、とても怒鳴られました
とても悲しかったです
わたしは、静かに勉強できる環境が欲しいです
弟は毎日意味もなく奇声をあげたり騒がしくしています
普通に考えてみると、集中して勉強できる環境じゃないです
本当に、イライラします
最近、自分が他の家庭に生まれていたら、もっと幸せだったのかなとおもってしまいます
自分がこれから生きていて幸せと思えるのかと考えたら、自分は生きていて意味があるのかないのか、わからなくなりました
家じゃなくて、早く学校に行きたいです
できれば、学校にずっといたいです
自分はどうしたらいいのかわかりません
もう、弟の声が聞きたくありません
一人だけの自分だけの静かな部屋が欲しいです
当たり前が分からないです
今、いろんな感情があって、うまくまとめられません
もし、アドバイスがあれば欲しいです
意味がわからなくて、すみません。
読んでくださってありがとうございました

名前のない小瓶
31965通目の宛名のないメール
小瓶を1080人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お聞きします!
弟さんは、子供の頃にちゃんと療育センターなどに親御さんと行っているのを見たことありますか?

弟さんの障害がわかったのはいつ頃からですか?


障害があるんだから仕方ないで済まされることではありませんよ(;_;)
すごく辛いですよね。家族なんだから無下にも出来ず、でもどうしようもないし逃げたくなる気持ち。
部屋も分けることが出来ないのはかなりきついですね。

今までよく頑張りましたね。

でも、質問したことがわからないと少し難しいですが……

「静かな部屋が欲しい」

これは、弟さんと物理的に離すしかないです。
もしも、ご両親が弟さんの療育をサボっていたなら今更弟さんに静かにしてもらうなんて絶対に無理です。

んで、近くに弟さんを預けられる施設などありませんか?
あと、自閉症ということで、普通学級に在籍してるとは少し考えにくいので多分養護学校か特別支援学級に在籍してもらえると思います。
難しいとは思いますが一定の時間まで学校にいさせて貰えることは出来ないでしょうか。

支援を受けれる施設などホームページだけでも探してみてください。

お姉さんは運良く離れられただけです。考えてしまうと泥沼にハマるので、この際考えるのはやめてみませんか?

別の部屋にして欲しいと言ったら怒鳴られたというので、そこから察するに親御さんの今までの対応はあまりいいものではないと勝手に推測します。


実際行動に移すかはあなた次第ですが、どうしようもなくなったらいつでも吐き出しに来たり相談するといいです。

「家族だから」
「障害があるから」
「我慢しなさい」

これらの言葉は、全く貴方も弟さんのことを想っての言葉じゃありません。
要は常套句です。
弟さんに対する思いは、間違っていませんからね!

ここに上の言葉みたいな批判がきたら、無視しましょう。


あなたの文よかずっとまとまりがなく読みにくくすみません(;_;)

ななしさん

この小瓶を拾って、何かアドバイスしてあげられないかとウンウン悩んでみたのですが、俺では何の役にもたてそうもないです。ごめんね。

率直に自閉症の人は希少で、身近に居ないからその周りにいる人の辛さもまた解らない。本当に苦しんでいる貴方を前にして、中身の無い同調をするのも違うと感じてしまって…。

ただ、貴方と似たような境遇にいる人は必ずいるはずです。そんな人が心を止んでしまった時に、最もその人の心に寄り添えるのは医者ではなく、貴方のような経験を持った人ではないでしょうか?

ななしさん

意味はすごく分かる。
特定されたら困るので詳しくは書きませんが、うちにも奇声をあげる人間がいるし、逃げたいとも思う。

私がその人の世話をしているわけではないが、世話しなくても一緒にいるだけで疲れる。

あと何十年経ったらいなくなるんだろう。
120歳になっても生きてそうだな…
そしたら私、もう50歳だよ。

なにもアドバイスできなくてごめん
こういう受け身的な不運は努力しても解決できないもんね

ななしさん

あなたが弟さんを疎ましく思うのに悪いことは無いと思うよ。

ななしさん

こんな所に相談しないで、早く専門家を頼るべきだと思う

匿名希望

ななしさん

東京都自閉症協会
http://www.autism.jp/
TEL :03-6907-3531 (月火木金の午前10時~午後3時)

埼玉県自閉症協会 事務局 090-6144-2793
電話対応は平日10:00~18:00
http://as-saitama.com

教えてgooからも、この他にも役に立ちそうなQ&Aあり。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8155705.html 

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me