宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

今日は卒業式。一年の頃は学校が大嫌いで行きたくないが口癖でした。お母さんやお父さんに迷惑かけてばかり

カテゴリ

今日は、卒業式。

一年の頃は、学校が大嫌いで
行きたくないが口癖でした。

お母さんやお父さんに迷惑かけてばかり。

でも、二年・三年になって
友達がたくさんできて学校が楽しくなりました。


卒業したくない
もっとみんなで高校生楽しみたい。

名前のない小瓶
31867通目の宛名のないメール
小瓶を537人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

なんか辛いですよね。
卒業したくないのに卒業しなきゃいけない。
「この時間が続いてほしい」と思える時間が作れたというのに、
なのに、その願いは叶わなくて。
切なくてたまらないです。
すみません、私も今年学校を卒業する身なので…。
失礼しました。

ななしさん

貴方は私ですか?と思うほどに同じです笑

私も1年のとき、クラスに友達がいなくて、いつも1人でした…
それこそ昼休みをトイレで過ごすような日々笑

でも今は、友達がたくさんいて、クラスの人全員と喋れて、毎日が本当に本当に楽しいです♪

卒業、寂しいですよね…皆に会えなくなるのって辛いよね
高校生になったら、もう二度と会えない人も出てくるだろうし…

お互い良い思い出が作れてよかったですよね(*^^*)
高校生になったら、またもっともっと良い思い出作りましょうね!

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。