母が鬱病です。
最近では泣きながら料理を作ったり、日中は部屋を真っ暗にして寝ていたりします。
最近は父と離婚したいと言い出してもうどうしていいか分かりません。わたしは父も母も大好きなので離婚してほしくないのですが、説得すると泣きながら文句をいってきます。もう母と一緒にいるのが辛いです。正直泣き顔もみたくないし、母と離れたいです。わたしも最近よる一人で泣いてしまったり、死ぬことを考えてしまったりと少々鬱ぎみです。助けてください。お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大変ですね……。
鬱のときは朝、カーテンをあけて日光を体中に浴びるといいらしいですよ!!
それと、日があるうちに外に出るというのも大切です。
取り敢えずは騙されたと思ってお母さんと一緒に毎朝日光を浴びてみてはいかがでしょうか?
辛いでしょうが、あなたと親御さんのためです。
こんなお返事で申し訳ないです。
いい方向へ進むのを望んでいます。
ななしさん
あなたが何を信じるのかは分からないが、拘束するつもりではないということを書いておく。
観音のところに行ってみるのも、いいと思う。聖観音、十一面観音、千手観音、馬頭観音、如意輪(にょいりん)観音、不空羂索(ふくうけんさく)観音、たとえばこのような観音がいる。地蔵菩薩でもいいと思うし、地蔵菩薩の方が、道端にいたりしていいのかもしれない。
神仏に祈るとして、他に祈る対象がなければ、千手観音に祈ることをすすめる。
疲れているので、短くて申し訳ないが、この辺で書くのを止める。
ななしさん
鬱病のお母さんを見ていらして、あなたご自身が苦しいことはよくわかります。
お父さんがどうしておいでなのか、全く触れていらっしゃいませんが、お父さんとはお母さんのことについてお話しをないのですか?もしかして、お父さんは単身赴任か何かでお留守ですか?
心配をかけてはいけないなどと遠慮をしてはいけません。お母さんとあなたのことなのですから、まずはお父さんとよくお話ししてください。
もしもお父さんがお母さんとお話をなさらないのであれば。
文面から、あなたはまだ18歳未満でしょうか?お住まいの地域にこども家庭支援センターがあれば、こども自身からの相談も受け付けているそうです。ご家庭がそうだと、あなた自身本当にお苦しくて勉強もままならないのではと思います。なくても、学校の先生にお話するのも一つの方法ですし(一番親身になってもらえないですかね。担任が嫌なら保健の先生に。)
あるいはあなたが18歳以上なら、保健所や、役所の相談センターのようなところに相談するなどの方法もあるのでは。直接解決できる窓口でなくても、そういう場所を紹介してくれるかもしれません。あなたまで今鬱病になってはたいへんです。ちょっと勇気を出して、実際に周囲にいる大人に相談してみてくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項