LINEスタンプ 宛メとは?

私をいじめたあの子たちも最低だったあの教師も今なら許せるよ。この地域はやっぱり病んでるしなかなか変わらないと思う

カテゴリ

長いこと行かなかった小中校区に行ってきた。

いやー、懐かしいわ。私もここで過ごしてたのねとしみじみ。
色々あったね~。


駐車場にはベンツばっかり停まってる高級マンション群と、
上下関係バリバリの社宅と
ここらで一番荒れてる地区が隣り合ってるこの校区。


親から子へと語り継がれる恨み、妬み、怒り。
小1から憎み合って差別しあって、初対面からいじめは確定してて
お金が全てだった。
冗談でなく石投げ合ってガラス叩き割ってたよ。

当然授業なんぞ成り立つはずもなく、刃物が飛び交って警察や救急車は日常。知恵がついてからは陰湿ないじめをやり、教師もそれに加担。

裏切り行為は、生きる術でした(笑)


…何でこんなことしてるかなんて、本当は誰も分かってなかったんですよ。



こんなロクでもない学校生活送った私たちも、高校へ行って違う世界を知った。

色々な親の子供、色々な価値観、
もっと辛い思いをした友人の話を聴きながら一緒に泣いたこともあれば
素直すぎる友人にあ然としたことも(笑)

体育祭で喜びを分かち合ったとき、大切なのはお金だけじゃないかも知れないって、ふと思った。



今なら少しだけ分かる。

それぞれの家庭の事情、それぞれの辛さ。抱えてるものはみんな違う。

私をいじめたあの子たちも、最低だったあの教師も
今なら許せるよ。


この地域はやっぱり病んでるし、なかなか変わらないと思う。

でも、少しずつでいい。

ここに通う子供たちが、
心から笑える日が来ますよう。


スマホをいじる中学生を見ながら、そんなことを考えた。

てか、おいおい。
もっと門から離れていじれ、没収されるぞ(笑)

私たちの頃は、携帯持ってる中学生も珍しかったな。

名前のない小瓶
31313通目の宛名のないメール
小瓶を864人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

内容に驚きました。
そんな学区域があったのですね。

私もいじめ経験者ですが、クラス単位でした。
そんな地域で病んでいる人達がいるなんて…。

主さんが壮絶だった学校生活を
しみじみとを振り返れるようにまでなれて、
本当に良かったです。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お返事ありがとうございます。

壮絶らしいですね。よく言われます。…これが普通でしたけど(苦笑)

最近は一般人向けの新しいマンションも建ち始め、人がだいぶ入れ替わりました。(知らずに入った方は、後悔するか私立に行くのかな?)
だから少しずつですが、風通しがよくなってきてる気がします。


しみじみしないと、やってらんないですね(笑)

クラス単位だろうが地域単位だろうが、つらいもんはつらいですよね。

私は大丈夫です。

あなたも今は、楽になれてるといいな…。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me