みなさん、赤ちゃんポストとゆうのはご存知でしょうか
熊本県にある病院が育てられなくて困ってる親が匿名で赤ちゃんを預けられるとゆうものです
虐待をしてしまう前に預ける
赤ちゃんとはもうこれっきり
短大生のわたしは授業で赤ちゃんポストのビデオを見ました
みなさんは赤ちゃんポストには賛成ですか?
わたしはビデオを見るまでは正直分かりませんでした
赤ちゃんを簡単に預けれるようになった赤ちゃんに対して重く考えなくなってしまうのじゃないかとか
でも虐待をされないよりマシなんじゃないかとか
考え方が本当に浅はかでした
その病院は預けたあとにでもゆっくり話しを聞いてくれたりして親側にも色々事情があるんだなってことを感じました
赤ちゃんって天使じゃないですか
赤ちゃんって本当に可愛いじゃないですか
本当の親と離れ離れになるのは辛いと思うけどそれがその子の幸せになるんだったら
本当に育てたいと思ってる人に赤ちゃんがいけば
幸せなのでしょうか
わからない
保育…むずかしい
19の短大生
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは真の意味では預けられて育てられた赤子当人にしか分からないし分かってはいけないものでも有るように思います。
ななしさん
あ。
知ってます。
設置された年に、ニュースでやってました。
確か、ポストに横たわらせて、置き去りにするなんて。
捨て子を推進するような行為だ!
倫理に反する!
という意見がある一方で、私のような観点などから、賛成する者もいて、賛否両論なのだという内容だったと思います。
私は賛成派です。
何故なら、私の母が、虐待されて育ったからです。
虐待がどれほどの傷を心と体に刻むことになるのか。
それを母から聞いて育ったからです。
確かに、【親に捨てられた】という事実も、子供にとっては、傷でしかないです。
だけども、一度母に聞いたことがあります。
(言い方が悪いですが)孤児院にいる子と、親元で虐待を受けている子。
どっちが、不幸なんだろう?
(比べられるものなんかでは、決してないんですけど……。)
母の答えは
『親元で虐待されたいる子。私は、こんな事をされるくらいなら、親なんていらなかった。』
でした。
母は、どこかマヒしていて、傷なのだと思っていなくても、やっぱり傷なんだ。と思いました。
子供を捨てるなんて!
っていうけど。
命を落とす子。生き延びても、傷を背負う子。
悲しいことですが、命を落とす事も、生き延びても傷を背負うのも、施設にいるかいないかの違いだけど。
どちらも、大人に傷を押しつけられるのは、
子供なんですよね……。
ただ、少しでも生き延びられるなら、倫理的にどうとかよりも、
命が助かるか、助からないかから考えたら、
赤ちゃんポストの設置は、間違いばかりではないと思います。
硝子玉
あと、赤ちゃんポストは、ドイツと、確か、バングラデシュ辺りにもありますよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項