抜毛症を自力で治した方はいらっしゃいますか?
18歳の女で、今受験生です。
眉毛とまつげを主に抜いてしまいます。テスト中など考え事をしている時が多いです。
始まったのは2~3年前。
見た目が悪くなるので辞めたいのです。
何となく抜いた瞬間はすっきりするのですが…終わった後は罪悪感でいっぱいになります。
何度も辞めようと思っては再発してきました。
少しストレスの多い幼少期を過ごしており、その頃に始まった爪噛みや皮剥きもまだ残っています。
リスカは辞めたのですが、道具を使わなくても出来る抜毛や噛み癖がなかなか治りません。
強い意思が大切だとは分かっています。分かっていても難しくて…。
綺麗な肌になりたいんです。
治すための工夫とかありますか?
手を包帯でぐるぐる巻きにするとかは目立つので出来ればしたくないです。
それから、カウンセリング等に通う時間はしばらくなさそうです。
自分で出来る工夫、
もし何か知っていたら教えて頂けると嬉しいです。
小さなことでもいいので…
よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
親指の爪先を覆うように絆創膏を貼れば、抜きにくくなるかも!包帯ほど大袈裟じゃないし。親指の爪に絆創膏ってちょっとだけ気になるから、抜こうとしてる自分を意識しやすいんじゃないかな?
ごめんね、このくらいしか思いつかないや。
脱毛症治せるといいね。
ななしさん
抜毛症かはわかりませんが
私も昔 まつげを抜いたり、爪を噛んだりといった癖がありました
私の場合は
これからこんなことを続けていったら
未来の自分がどうなっているか想像しました
元からブサイクなうえ
まつげも変で
爪が異常に短い
醜い姿が頭に浮かびました
可愛くなりたい!
という願望があったので
それを叶えるため
悪い癖を
気持ちでおさえました(^_^;)
爪は
夏休みに
マニキュアを塗って
これは毒だから噛んだら死ぬ と思って
夏休みが終わるまでつけていたら
いつの間にか爪を噛む癖がなくなっていました
きれいな肌になりたいって本気で思うのなら
きっと治るはずです!
受験の時期がおわれば
ストレスも減って
自然に治っていきそうですけど
とにかく
自分を奮い立たせて
強い意思を持つことが
大切だと思います
ななしさん
私も、18歳女の受験生です。
そして眉毛やまつ毛を抜いてしまいます
前髪で隠れているので分かりませんが、右の眉毛だけ抜いてしまうので左右で形が全然違ってしまいます。
私も直したいです
皮剥きもやってしまいます
すぐに治せるものだとは思いませんが、一緒に抜毛症の克服、そして受験頑張りましょう!!
(抜毛症と言う名前を初めて知りました。私も少し調べてみようと思います)
ななしさん
3通目にお返事を流した者です。
私の場合、勉強中によく髪などを抜いてしまっていたのですが、ねりけしを片手に勉強するようにしたら髪を抜かなくなりましたよ!
これは効果が期待できると思います。
100円で買えるので試して見てください!
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
皆さんありがとうございます。
絆創膏、やってみたのですが握力が強いのかやっぱり無意識に抜いてました;すみません。
片手に何かを持つのは確かにいいのかも知れませんね。今試しています。頻度は減ったかな…?でもたまに衝動が来ます。
握りやすい物を何か探してきますね。
ほんと変な眉毛も禿げも嫌です!頑張りますね。
ありがとうございました。
ななしさん
ああわかる
私も抜毛症です。気付くと髪の毛抜いてます。自分でも治したいけど治らないです。このままだといつか髪の毛無くなるかも…
今はまだあるけどヤバいです。
日に何十\\本も抜いちゃってゴミ箱はいつも髪の毛の山…
それ見て気持ち悪いと思うけど気付くとまたやってる
その繰り返しです。
私も治したい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項