家の中であれ外であれ、火のついた煙草を持ちなが歩くのはもう本当に止めていただきたい。
というか止めて欲しい。
お願いします止めて下さい…
…煙草の、火、怖い…よぉ……(;_;)
歩き煙草はダメ!とか言いながら、母も置くのが面倒なのか家の中、灰皿近くだと持ったままうろうろする。
腕に当たりそうになって、やめて、怖いと言っても本人は当てないように持ってるって言って、細か過ぎる、神経質だってキレられる。
煙草がとても怖い理由。
以前父がよく煙草吸いながら自転車乗ってて、後ろ走ってると火の粉が足元飛んできてた。危ない、怖い、火傷したらどうするの、もし子供や余所の人に火が当たったらどうするの、言っても自分に火が降りかかるまで一切止めなかった。
怖さが忘れられなくて、その時のこと言うとしつこいとかいい加減忘れろってすごく怒られる。
嫌だ
嫌だ
嫌だ
煙草持って歩いてる人が怖くて怖くてたまらない
気にし過ぎですか?
神経質ですか?
私が異常ですか?
分からない、
涙が止まらない…
うん、もういいや
もし煙草の火当たっても何も言わない
言うだけ損だよな
当たっても反省しないから意味が無い
…まとまり無くてごめんなさい。
吐き出してほんの少しスッキリしました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お気持ち良くわかりますよ!
あなたのお考え、変じゃないですよ!
ななしさん
同情しますよ全く。大人として恥ずかしい限りですね。
ななしさん
タバコは決められた場所で吸うこと。
もちろん、歩きタバコなんてもってのほかです。
灰皿を持っていようが関係ありません。
それが社会全体でのマナーであり、ルールであり、常識です。
あなたはおかしくありません。
ななしさん
あなたは間違ってないですよ!
歩きタバコ…マナー以前にめちゃくちゃ危険です。
小さい子どもの顔の位置です。
何かあってからでは遅いのに…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項