宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

目覚めたら病院にいた 「死ねなかった」って思った

カテゴリ

心臓の一番強い薬を一気に飲んだ


リスカもアムカもした


死にたかった


治療が辛かった



目覚めたら病院にいた


「死ねなかった」って思った

名前のない小瓶
6133通目の宛名のないメール
小瓶を668人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

死ぬなんて簡単に言うな!!
あたしは好きな人好きな映画やドラマのために何があっても死ぬなんて思えない。

あたしはごくせんのヤンクミみたいな大人になりたい。

ななしさん

あなたには、同じような苦しみにのたうち回っている人達に、自殺未遂の経緯、命の大切さを訴え生きることの難しさや生きているからこそ得られるものを語らって生きることの喜びを伝える使命があるのかもしれませんよ。
人生を諦めないでください!

ななしさん

今のあなたのまま、もし死んでいたとしたら、あの世でもっと辛い思いをしていたのかもしれないよ。生きている時は、死ねば楽になれると思うけど、死んだ後にどんなに辛くても、死んで終わらせるなんて事はできない。

生まれてくる事に意味とかそんなものがあるとは思えないけれど…矛盾してるかもしれないけれど、この世にこうしてあなたがとどまった事には、物凄く大きな意味があると思う。それは、あなたがゆっくり見つけて欲しいと思います。

とりあえず、今はお大事に。そして、二度とまた同じ事をしませんように。
36歳主婦

ななしさん

明日を生きる勇気も
今日を生きる希望も

昨日を生きた自分の証。

死ぬ勇気より、生きる勇気を持ってください。

『生きてて良かった』!
そう思えないのに死ぬなんて、嫌じゃないですか。


ガラス玉

それほど辛くても。

ななしさん

私自身、何度も死にたいと願ったことがあります。いや、今でも思うときもありますし、生まれたくなかった、と強く思ったこともあります。それでも私は、一度も死のうとしたことはありません。何故なら人が死んだときは、自分が思っているよりも多くの人が悲しむんだと実感してしまう経験があり、なにより自分自身の中に、死ぬことへの恐怖と、死にたくない、生きていたいという想いがあったことを、見つけられたからです。あなたも一度自分の心の中を探してみてください。私とはまた違う、自分なりの死にたく無くなる理由が見つけられるかもしれません。
どうかあなたが生きる理由、死にたくないと思えるようになる想いを見つけられることを願います。自分に関わりがあろうとなかろうと、誰かが、人が死ぬことは悲しいことだと私は思うのです。

ななしさん

大学病院の研修に行ったときのこと。
あなたと同じように自殺未遂で運ばれてきた人が救命病棟にいた。
その隣のベッドには心臓の急変で倒れ運ばれてきた人がたくさんの管をつけられて寝ていた。
死にたい人と生きたいのに死んでしまうかもしれない人が隣に並んでる。
その情景はとてもやるせなかった。

お願いだからもっと命を大切にしてください。

薬剤師の卵より

ななしさん

私の独断と偏見からでてきた勝手な独り言だと思って読んでもらってかまいません。

生きててくれた貴方へ

貴方が死ねなかったのはきっと神様からの試練かもしれない。
貴方はまだ気づいてないかもしれないけれど貴方のことを大事に思う人がきっといるはず…

貴方にはもっと生きてやれることがあったのかもしれない。

貴方が出会わなくてはならない人がたくさんいるから

貴方が生きていなければ何も始まらない。

ゆっくりと深呼吸して目を閉じて貴方が好きな何かを人を思い浮かべて…

貴方の人生まだ長いせっかくの命と時間を貴方なりに一生懸命に過ごそう。

私も貴方に出会いたい、私は貴方のことを何も知らないけれど生きててくれてありがとうと言って抱きしめてあげたいです。


by あんな

ななしさん

「まだ生きてた!」
って思ってみては…。

神様はそう簡単に死なせてはくれなかった=まだやることがある!=息してみる=生きてみる=きっと大丈夫

長い方程式ですみません;
頑張ってください。もう自分から死なないで欲しいです。

はるこ

ななしさん

この手の話でよくでてくる、「生きたいと思っても生きられない人に失礼だ」なんて類の話は、どうも腑に落ちない。

人は人、自分は自分。
他人と比べる必要はなく、あなたはあなたでいればいいのだから。
他人は気にしないで自分が生きていけるように、自分のペースで生きたらいいんだと思います。

他人と比べたら日本人なんて失礼な奴ばかりになっちゃうよ!

ななしさん

生きたくても、
明日、死んでしまう人
もいる。

その人達のために
もっと生きるべきです。


命をもっともっと
大切にしてほしい。

家族からもらった
大切な命だから。

ななしさん

残念だけど「まだ生きろ」って事だろうね。
まだまだ経験が足りないから死ぬなって事だよ。

生きようとせずに車窓の風景をボーっと眺めている気分でいればいいと思うよ。

ななしさん

無責任なことはいえないけど、ひとつだけ。あなたはこの世界に必要な人間です。辛いって漢字にひとつ「一」を足してみてください。幸せって漢字になったでしょう?

あなたは生きるべき人間です。あなたは今まで頑張って生きてきた。だから、今日からまた私たちと生きてみよう?辛かったら、毎日でもいいからまたメール送ってください。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。