宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は今不登校です 中1の時にいじめにあいました その時は不登校の子が通う教室みたいなのに行っていたのですが

カテゴリ

私は今不登校です
中1の時にいじめにあいました
その時は不登校の子が通う教室みたいなのに行っていたのですが
やっぱり辛くて、はっきりしないんですけど
すごく辛いのがありました。
そして家にひきこもっていました
親からは中二からは教室に行けと言われて
行ったのですが
やっぱり、いじめのトラウマか
人間不信になってしまい
ずっと家に居たから人との接し方がわからなくなってしまいました …。
学校に行ってなかったから友達も居ない、勉強も分からない、すごく辛くて、教室に居ても「家に帰りたい、教室から出ていきたい」しか考えていませんでした
帰ったらリスカばっかりしています
それをしないと落ち着かなくて
やってしまいます。
もう学校に行きたくないです
全て私が悪いのに
転校したい、と親に言ったら
やっぱり駄目でした
お前は逃げている、と言われました
辛いです。
そろそろ受験なのに勉か分からなくて
私の頭は小学五年生レベルです
テストは出来るだけ受けてますが
やっぱり分からなくて……
一番辛いのは
友達も居ないことです
学校に行っても独りで 、、、
すごく辛いです……
ちなみに私はアトピーです
酷いときには動けなくて
家がすごく貧乏ですからたまにしか薬買ってもらえなくて
そのアトピーのせいか男子に気持ちわるい。うつる。臭い。など言われます
すごく死にたくなります
私には生きる価値なんてないのでしょうか
友達も居ない、勉強できない、不登校、ブスでキモくて性格悪くて最低な女です
もう生きるのが辛いです
どうすればいいのでしょうか……

名前のない小瓶
29570通目の宛名のないメール
小瓶を611人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

無理に生きなくてもいいと思うよ

生きるって別に特別なことじゃないと思う

人間の感情なんて脳から出る物質によって引き起こされているし
人間の心とか愛とか憎しみとか存在しないし
全部物質からなっているから

そんなふうに考えると、生きるって別に難しくないよ

ななしさん

あなたに生きる価値はあります。
絶対にあります。
負けないでください。
あせらなくても大丈夫ですよ
だって人生の中のたった3年間位、
ぼーっと生きてていいよ。
これから頑張るパワーをためてるって思えばいい。
家にずっと居るんなら、
お料理してみたり、勉強してみたり
自分なりに楽しいと思う事をしたらいいですよ。
せっかくパワーをためてるのに
暗い気持ちにならないで。
私は学校がすごく辛いから
休みの日はこうやって自分の好きなことして、(日向ぼっこ、お菓子作りなど)一週間頑張るパワーをためてます。


ななしさん

私は、お金もないのに身体障害者になり、働く場所にも困っています。今いる会社はくびが決まってるし、皆にも嫌われているのを肌で感じます。あなたと同じで、顔も不細工です。おまけに、年取ってます。
私に無くて、あなたにあるのは、健康と若さです。
気楽に生きればなんとかなりますよ。
死ぬ方法を探していて、このサイトにいきつきましたが、ぎりぎりまで生きてみようと思ってます。
私みたいなのもいるし、もっと苦しんでいる人もいるよ。

ななしさん

私はいじめによって、精神病を患いました。
発見が遅かったため薬も効かず辛い副作用により学校に行けなくなりました
今は高校に入りいじめもなくなりましたが、その時の恐怖から対人恐怖になりました。
私は中学のころ不登校でした。
あなたが行きたくなければ行かなくていいんです。
私のようになってほしくありません。
頑張らなくていいんです。
中学に行ってなくても高校に行けますよ。
友達だって高校に入ったらできますよ。  絶対に
私も高校に入って初めて女の子の友達ができたんですから。
大丈夫ですよ
生きることあきらめないでください

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。