宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

愛されたかった 私だってあたたかい家庭に生まれてみたかった 愛されたかった こんなことを悩んでもどうしようもない

カテゴリ

愛されたかった

私だってあたたかい家庭に
生まれてみたかった

愛されたかった

こんなことを悩んでもどうしようもないことも
自分は悲劇のヒロインなんかじゃないことも

わかってる

それでも
私だって愛されたかった

この気持ちをどこかに捨てられればいいのに

名前のない小瓶
29237通目の宛名のないメール
小瓶を490人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

しんどいですね...
私は荒れた家庭で育ち、主さんのようにあたたかい家庭に憧れ、苦しんでいました。
ピークは過ぎましたがまだ苦しいです。


どうしようもなく苦しくなった時は、そんな自分に

そうだね
愛されたかったよね
つらいね
つらいね

かなしいね
愛されてみたかったよね
あたたかい幸せを 感じてみたかったよね

と 自分に寄り添って 言ってあげます。


主さんの

愛されたかった

この気持ちも、大切な主さんの一部です。
どうか捨てずに、大切に寄り添ってあげて欲しいです。

ななしさん

捨てなくてもいいでしょ~
捨てるのではなく、そういう気持ちになったら、
まるごと自分のこと、抱きしめて、頭もお腹も背中も
なでなでしてあげてください。
他人にしてもらえなかったから、仕方なくするというのとは
違う意味です。
そういう気持ちも、あなたの一部なので。
自給自足は、悪いことではないと思います。
伝えたいことがあれば、家族の人に、がんばって伝える努力はしてね。
それでも、だめなら、またここへおいで。
通りすがりがいっぱいいますよ。

まいたん

ななしさん

冷たい家庭に育ったんですね。
親はあなたを生んだ時に歓迎しなかったの?本当に?

ななしさん

良い人見つければ、暖かい家庭も持てるし、愛してもらえるよ

ななしさん

その気持ち、どうか捨てないで!
その気持ちを心の中に大切にしまうんだ。

きっとそれは人生の肥料になるんだからさ。

いつか、その
辛さや苦しさ
を越えられるような幸せが必ずあなたを待っている。

そのときにまた、今の気持ちをそっと取り出して、
今の自分はなんて幸せなんだろうと思えばいい。

悲劇のヒロインにだって、幸せは訪れる。
幸せがない人生がこの世にあるものなら、
俺はきっと神様を恨む。


悩むということも人生に必要不可欠なものなんだ。
時間があるかぎり、沢山、沢山悩めばいい!

一緒に山を越えようぜ!

☆憐★

ななしさん

その気持ちは捨てても帰巣本能で戻ってきちゃうぞ。
自分の一部なんだから踏んづけて上に立つか、赤ちゃんみたくあやすしかないだろ。

ななしさん

「生まれた時は両親は感動した」ってよく言うけど、よくよく考えてみると生まれた時のことなんて覚えてないよね。覚えてないことを引き出して「お前が生まれたときは感動した」と押しつけられても嫌だよね。問題は今なのにね。
辛い時はいつでも宛メにおいでよ。みんな君の話を絶対に聞いてくれるよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。