宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

超絶どーでもいいけど、書き忘れていた携帯滞納のその後 ってトリプルワークよりだいぶ前のできごと

カテゴリ

トリプルワークを始めたのが、応募から言うと、今年の8月下旬。
面接で先に研修開始になったのが営業、続いてコンビニ実働であった。その後に連絡があったのも、すぐに断らずー。

と、関係ない話が多いのだ、私。
面倒だなという人は、海に流しましょー。こういうテンポで私の書く文章は進むので。特に筋道立てて書こうともしてない。

コンビニの時は疲れて、とりとめもなく愚痴書いてることもあった。

タイトルに戻るけど、今の携帯番号を知る古い知人がいない。親戚、身内すら知らない。転居前はもちろん、お互いに伝えあい、連絡や近況報告など、いらん連絡ももらった。

転居は密かにした。身内のうち信用のおける二人と、友達一人に伝えた。(それ以外に例の彼とか)
私の考えでは、友達は少なくていい、一人いてくれたらいいし、私のその時の気持ちを少しでもわかってくれるのは、その一人だと思えた。

身内の二人は、私が転居すると知って、怒りをぶつけられた。私にも自由があることはわかっている、だけど残された者は誰が見る? なにかあった時にかけつけるのが私の役目なんじゃないのか。

具体的には言わないし、それこそモラハラかパワハラやろっていう、罵声を浴びた。仕事は? 生活は? 何かあった時にどうするつもりだ、無責任な、おまえの親はそんなつもりでおまえを大学に行かせたんじゃない(親は学費も生活費も送らなかったくせに、親戚には学費を送金するので大変だとかなんとか言っていた)、親の墓は? 今後の親せきづきあいは?
その他もろもろ。

そんな言葉を出すけど、私のことを見捨てるわけじゃない。私がその決断をした理由はわかってる。わかっていても、後に残される者のことを考えない、私への怒りを抑えられないのも、私にはわかる。私だって、そうされたのだから。

なぜ私が外に行きたいか、わかっていて、それには触れない。
身内の反応はそんなものだと知っていても、連絡したのは、私だって後のことが気がかりだったからだ。探したって、私はいませんよ、って誰かには言っておかないと。

しばらくは派遣で生活が成り立っていた。が、あのブラック企業の後、派遣ができなくなり(精神的に)、その後、携帯の滞納が続いた。本体代金ではない。あくまで利用料金なのだが、大手キャリアで、特に電話してなくても、毎月7千円前後。督促は来ていたけど、最終的にいつまで、という最終勧告は来ておらず、ずるずる放置しているうちに、10万超えていた。
そうして法律事務所から、連絡され、その頃もキリキリだった。生活もキリキリなのに、10万以上なんて一括払いができない。
急いで検索し、どういう手段が取れるか探し当て、分割払いにしてもらった。

情けなかった。10万って、前の私なら、月給の中から余裕で払える金額。
今の私は、スポットバイトをいくつも渡り歩いて、働き通しで1カ月で10万いけばいいほうだ。(これまで書いた通り、貯金がない)

支払えた後、どうなるというのがわからなかった。法律事務所と分割の話をした後、通話できなくなり、パソコンから格安シムを契約し、今の番号になった。

そんな話、できるわけないでしょ。特に身内の二人に。携帯滞納だ、それで番号変更になったと言えないし、適当な言い訳してまで連絡する必要もないと、今に至る。
友達一人には、いずれはと思いつつ、遠く離れた私ともう一度会うことがあるのかどうかわからないし、最後に話した時に泣かれたのもきつかった。
それは私のためだとしても、大事な人に泣かれるなら、何も言っちゃいけないんだなって思った。

そんな説明したら、自分を責めるだろうし、彼女が悪いわけじゃないし、このまま消えたほうがいいんだ、そう思った。

私が以前の私を捨てるためにも、過去を振り返りたくなかった。

節約とスポットバイトで、きっちり払っていって、完済した。5回払いぐらいだったと思う。

分割払いが終わった後、もとの電話番号が使えるんじゃないかという期待と不安があった。別の番号を取得して、スポットバイト先などへ連絡先変更もしている。2つも番号いらないし、安くて十分使えるとわかると、月7千円前後も払うなんてもったいない。

そうして結論として、元の番号は使えない。だが、携帯ブラックというのとは違って、本体代金(商品)の未払いでもなく、完済しているので、支払い済みになった翌日に、同じキャリアで新しい番号の取得できると言われた。
(完済するまでは同じキャリアでの新しい番号は取得不可)

もう別の番号持っているし、キャリア側も格安に負けないよう、かなり値下げしてたけど、格安のが格安なのだ。
3大キャリアしか選べない頃は、本体もそのキャリアでしか買えなかった。
今なら、本体だけを別に買える。
在宅ワークのために、光回線を契約してるので、Wifiもそこから。

話す相手も非常に限られるので、通話料もさほどいらない。

MNPもあるのに、なぜこだわって使い続けていたんだろうと思う。
過去に縛られていたんだなって、そういう点でも思う。

それでも孤独に胸を締め付けられる時もあった。自分を自分で追い詰めては、何度も、これが現実ではありませんように、と祈る。そんなのは無理だ、この世は残酷なことをとっくに知っている。

229702通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 宛名のないメールの管理人のサロン LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。