音に対して過敏さがあります。
簡単に「席を遠くにしたらいいよ」「パーテーション使いますか」「耳栓すれば」といいますが、そんな程度で解決すると思いました?
席変更程度では何も変わりません。
パーテーションでは防音効果皆無です。
耳栓どころか、防音用イヤーマフですら音が突き抜けて聞こえてきます。
イヤホンでホワイトノイズと防音カットしてさらにイヤーマフを重ね付けすれば確かに音は遮られましたが、WiFi環境下でないとできません。
また、大学時代イヤーマフを許可されて使っていたら「授業聞きたくないの?出ていけば?」と他学生に非難を受けたことがあり、使うのが怖いです。
これを、精神科の病院でこんな対応してくるので、なんだかなぁと思います。
精神科スタッフに伝えた上で通じなかったのでここで愚痴を吐いています。
転院不可です。
⚠「○○すれば?」「これオススメです」みたいな、具体的な解決策は今回求めていません。
⚠否定的なお返事、正論はお控えください。共感と慰めがほしいです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください