自分は、何の為に高校に行ってるか分からなくなってしまいました。
いきなりですが、皆さんは、何のために高校に行っていましたか(行っていますか)?
けい
<font color=gray>参考過去宛メ
3828通目
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
全日制高校に通っていた頃は中学の英語の勉強で満足出来なかったので英語がやりたくて行ってた気がします
今は通信制であたしもなにがしたいか分からなくなった時期があったので
とりあえず友達と喋って面白い授業を楽しく受けて
ってかんじで
自分がやりたいことをやっています
ななしさん
勉強するため・・・かなぁ?あとは部活と友達のため(・ω・´)
ななしさん
私は今高校一年生ですが、学校は自分がやりたいことを見つける為に行っています。
自分が何をやりたいか、やりたいことが出来たとき、それを出来るほどの能力を身につけるために通っています。
それに、私は勉強が好きなので。
A
ななしさん
私は友達が好きだから。
一緒にいて楽しい友達が
学校に行けばたくさんいるんです!
それから将来のため。
漠然と大学には行きたいって
夢があるからです。
ななしさん
はっきり言ってしまえば世間体のため
行かなくても仕事しようと思えばできるし、行ってない人だってザラにいる
その中でも世間様は高校に行っている人を上とする
だから行っておく
勉強なんて、その気があれば学校に行かなくてもできるもの
それなら何故行くか、世間体のためですよ
ななしさん
学校には特別に友達のためとか夢を実現するためとかで行ってはいませんでした。
ただ、漠然と“失敗”が恐くて、試験前には勉強して、学年順位を確認しては優越感に浸ったりして。
失敗しないために、毎日学校行ってました。何が失敗なのかわからないけど、誰かにバカにされるよりは羨まれたいと思ってて。
プライドが高かったんです。
つまり、世間からバカにされないために通っていたってことでしょうかね。
あ、私は世間体を気にしてしまう人間だから、別に高校や大学行かない奴を見下してるわけじゃないですよ。
やりたいことがあって、それを実現しようとして学校にいかない人がいるなら羨ましいです、でも真似ができないから、それを補うためにせめて学校に行こうとも思ってました。
学校に行く以上の使命感も学校に行かないために晒される冷たい目に耐える強さもなかったら、行くしかないです。
そんな事考えながら学校に通ってる奴もいます。参考までに。
長々とスイマセン。
ななしさん
今の学校には将来の為に行ってます。
それに、今は勉強するのが楽しいんです。
僕は今の学校が好きでも嫌いでもない。
でも将来大学に行きたいから学校に通ってます。
K.
ななしさん
将来のためです。
そうでなければ学校なんて行く意味がないもの。
ななしさん
今は大学行くためですね
入学当初は理由は特になし
なんとなーくです
前に理科の先生がその質問をして、自分で答えた理由が
「暇つぶし」
でしたね
○○コースとかは明確な目標があっているわけですが
普通科とか特に
実際そんなもんだったりします
ナツ
ななしさん
英語教師になるためでした。
破綻しましたが(-_-;)
ななしさん
私は卒業するために高校に行ってました。
親にお金を出してもらったからにはきちんと卒業しよう、と。高校1年の時にアルバイトを初めてからそう思うようになりました。
それに、高校出てる方が出てないよりかは後の苦労が少しだけ(ほんのちょっぴりだけだけど)少なくなるかな、と。
ななしさん
私は農業科に進みました。
偏差値が低い高校だったので、親や中学の先生には説得されたり怒られたり泣かれたりで大変でしたが…。
非農家が農業を始めるにはいろいろとハードルがあり、就農の夢は叶っていませんが、農業に関わる仕事をしています。
でも、就農も諦めていません。
そんなわけで、将来やりたいことのため、ですね。
ななしさん
あたしは、正直言って
高校の制服が着たかったから!(笑)
ミニスカして、高校生なんだー!って実感したかったからです
まぁ。
子供できて辞めちゃったんですけどね
ななしさん
将来の夢を叶える為です
後は、高校最後までやりきったっていう自信が欲しいからです
ゆっこ
ななしさん
勉強のため。
私は将来やりたいことができたときに、それを実現出来るように、そのとき勉強してなくて後悔しないように、勉強します。
次に、人と関わること。
うまく言えないけど、
朝から夕方まで一緒、
どんな性格の子も好きな子も嫌いな子も一緒、って高校ぐらいじゃないですか?
いろんな人がいる。
面白いと思います。
あと私の場合は部活ですね。
学校行きたくないときも、部活のためだけに行ってました。大好きなんです。
高校でしかできないことって
いっっぱいあると思います!!
これは自分に言い聞かせてる事でもあるんですけどね。
高2 ちっく
ななしさん
勉強のため。友達、先生、先輩後輩と会うため。部活のため。
自分で選んだ進路を全うするため。
終わる頃には、三年前の自分GJ!って思ってたよ。初めて自分の力で進んだ道に誇りを持てて、幸せだった。
初心忘るべからず、ですよ。
ななしさん
私はソロバンを続けたくて、珠算部がある学校を選びました(・ω・)/
中学校では珠算部がなかったので、高校では部活としてやりたいな、と思ったんです。
でも母校は商業高校ではなく、なんと農業高校。
1.家から近くて、珠算部がある高校だったから
2.推薦入試が面接だけだったから
3.携帯禁止令がない学校だったから
母校を選んだ正直な理由は、この3つでした(-∀-*)
余談でしたね;
部活以外で学校に通い続けた理由は、知識を身に付けたかった、ですね。
勉強が出来たいとか、頭良くなりたいじゃなくて、色んな事を知ることが出来る場所じゃないですか、学校って。
今日は板書良く出来た~、頭満腹かな~って感じです(*´∀`*)
カエル
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項