自衛隊を明記する理由、明記しない理由とそれに対する意見を書きます。
×:私はそう思わない
△:少し共感
◯:私はそう思う
【必要とする理由】
・自己防衛するんだと言う意思表明
→×:明記しなくてもする。当然。
・実際に自衛隊がある矛盾
→×:矛は持たないと明記している。
明記しない部分の解釈で盾は持つ。明記してもしなくても盾は持つ。
・予算拡大させたいから必要
→×:現状に応じて予算は拡大していい。当然。
・明記しない状態だから、拡大解釈させてしまうことへの恐怖払拭。「矛ではない。盾だ」と言いながらの矛にならないように明記。
→△:理由として少し納得する。けれど、どう書こうが拡大解釈は可能。
・攻撃されることに対する恐怖で明記。例えるなら、いじめっ子に舐められないようにするために、武器をちらつかせるような行動。
→×: 理解はするけど、納得まではしない。この恐怖こそ戦争への半歩に思える。
【明記しない理由】
・戦争からできるだけ距離を置きたい
・戦争経験者達の意思を受け継ぎたい
・軍事力に頼らない平和構築をしたい
→ ◯:理想論すぎると思うけど、戦争に関しては強く理想を持った方が。現実を理想にちょっとでも近付けたいから。
もしも現実に殺されるのなら、理想を掲げたまま殺されたい。逆に言えば、理想が現実に飲み込まれてしまうなら、そんな世界に魅力を感じない。
余談になりますが、医療系の研究やテクノロジー、宇宙開発系、それらに関する教育に税金投入は賛成。
2025.10
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください