学校辞めようと思って先生に全ていいました。
でも早まるなとかゆっくり決めればいいとかいって聞いてくれなかった
ああもう何言っても駄目だなぁっておめえていつのまにか泣いていて
お父さんと久しぶりに電話で会話しました
取り合えずこのままだと学校側にも迷惑がかかるといいことで一度学校に言って様子みてきてそれからもう一度決めろと親にいわれました。
はっきりいって嫌ですが明日みにいってこよいと思います
それで状態が最悪であれば誰がなんと言おうが辞めます
何度も何度もすみません
返事をくれた方本当にありがとうございました。
もう一度考えてみます!
さわね★
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
…最悪って何ですか?
さわね★さんのこれまでのメールも読ませて頂きましたが、
陰口たたく数人の子がいるから
生徒みんなが最悪なの?
自分の期待どおりに接してくれない友達がいるから、
最悪な学校なの??
…申し訳ないのですが、
私には、さわね★さんのメールにそんな思いばかりしか読み取れなくて。
悪いところばかりにとらわれすぎてない?
それじゃ、さわね★さんのものを見る目が曇ってしまうよ?
いろいろ考えた末に、行動を起こして、先生やお父さんの意見も聞けたのでしょう?
だったら今度は、どーでもいいような小さなことでいいから、
いいところを見つけてくればいいじゃない(^ω^)
いいところっていうのは、
自分から関心を持って、働きかけて、見つかるものだと思うんです。
ゆっくり少しずつでも続ければ、自分からいい雰囲気を作れるようになるんじゃないかな…?
先生が早まるな、というのも、そういうことじゃないかなって、思いました。
さわね★さんにふさわしい道が拓けますように、応援してますよ
ななしさん
さわね★さんの精神状態が文章からよくわかります。
少し深呼吸して
好きな音楽とか聞いて
気分転換したらいいと想います。
景色がいい温泉にぼぉーっと浸かるのもいいと想うよ
そしたらいろんなコトに余裕でる。
もうすぐ連休。
ゆっくり考えてね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項