現在、飲食店(調理場)勤務です。
お局陣営からのあたりがキツいです。
それは私自身、オドオドして何を言っても言い返してこないから攻撃しやすい。
仕事はどちらかというと苦手分野で、他人よりも不出来である。
というのもあり、あからさまに態度が違います。
例えば先日は「日本語がおかしい」と言われて、強くあたられました。
私には、何故怒ってるのか理解出来ず、居合わせたお局に聞いたところ、やっぱり理解出来ない内容でした。
理解出来ない私がおかしいのかと思い、メンクリの先生と旦那に相談したところ、2人とも私と同意見でした。
前置きが長くなりましたが、今回は別の件で二つほど。
一つ目は、そこのポジションの方がする力仕事を、たまたま私が居合わせたので代わりました。
後から「腰が痛かったから助かったわ」とお礼を言われたので、腰が痛かったのを知らない私は、「いつでも呼んで頂けたらやるので言って下さい」と答えました。
その瞬間、目つきが変わり無言。
その後別の方に耳打ちで何かを言ってる様子で、最後にわざと聞こえるように「そんなの初めからやるのが当たり前なのにねぇ!」と横切って行きました。
すぐさま先程の件だと理解しましたが、正直納得はできません。
余計な一言を言ってしまったからかもしれませんが、頼む方が頼みにくるのが普通では?と思ってしまいます。
二つ目は、前述した“日本語おかしい”お局です。
その方は「そんな事いいから〜」が口癖で、「邪魔だからどいて!」とか魔女のような高笑いで人を小馬鹿にしてきます。
今回は人数が多く、片側に人が沢山集まっていた為、分散する位置に移動しました。
その時、元々居た方が人の多い方に行ったので、私も「何で?」とは思いましたが、私まで行くとそのポジションに誰も居なくなってしまうので、その場に留まり続けました。
その後オーダーが入り、私がやろうとすると「忙しい時間にそこ入らないで!どうせ捌ききれないから!」と言われてモヤモヤ。
私も最初から居た方のサポートに回るつもりだったのに、その人がいなくなったからこうなったのに、何で私がここまでキツく言われるの?と。
正直、お局が忙しい中、パッと見た状況だけで喚く事はよくある事なので、きっと状況把握しきれてないんだろうな。とは思っています。(納得はしてないけれど。)
ただ毎回、飲み込んだ小骨が引っかかるのは、“日本語おかしい”ってあなたにだけは言われたくないと思ってしまいます。
確かに言い回しが良くないと指摘された事はあります。
そのせいもあり、人とコミュニケーションを取らなくなり、人と話す時に吃音が出る時もありました。
だからと言って、私にとっては理不尽な態度は良くないと思ってしまいます。
私はそんなにおかしいのでしょうか?
長文、乱文にお付き合い頂きありがとうございました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項