私の住む地帯は、工場地帯です。学校と工場が目印でスーパーが遠くて。ドラッグストアも遠い。病院がないわけじゃないけど、古くからあって、土曜日診療はない。そしてあまり腕はよくない…。設備も古くて、コロナの時、病院のほうが熱がある人は救急か他の病院にと断っていた。
今バイトしているコンビニともう少し遠めのコンビニが近くの商業設備になる。
普段の生活で車必須地域である。
私はよく扁桃腺を腫らして病院にかかっていた。今回は風邪なのか、扁桃腺なのかわからない。車なら土曜日診療のところに行けたんだけど、診療時間にはまだ体が動かなくて気持ち悪くて吐きそうだった。
体温計は微熱程度。3年ほど前もそれで様子見していたら、3日目ぐらいに急に高熱が出たことがあった。病院に行った時はこじらせていて、治るのに時間がかかった。コロナがまだはびこっていて受診しづらかったのだ。
去年は風邪っぽいことはあったが、病院にかからずにすんだ。
去年やその前にも市販薬でおさまって、悩みながら、体が動くようになった隙に一番近いドラッグストアに行った。これまで効き目があった薬を買った。
風邪なら効くんだけど、そうじゃないなら効かない。
変な汗がだらだら出ることがあるけど、熱なのか、暑いのか、よくわからなくて、吐き気がある時は熱があると判断している。
薬を飲んで、ゆっくりしていると、治りそうにも思う。吐き気も出てこない。
3年前寝込んだ時は、寂しさにもやられそうになった。あの時も連休だった。もっと冬の真ん中、正月休みの頃。今の私は仕事が気になって、焦りのが強い。明後日祝日午前にシフトが入っている。
やむをえなくオーナーに連絡し、状態を話し、いつまでに判断して連絡するべきかを尋ねた。こういう連絡は多いのだろう、お大事にと言ってくれなかったが、明日の朝までに連絡が欲しいとのこと。直前より前日に、なのだろう。
薬を飲んでから、かなりラクになっているし、大丈夫そうに今は思える。本当はこの休みで3つめの在宅ワークをすることになっていた。こうやって文章が打てるのだから、できなくはない。今の優先はどれなのかというと、コンビニだと思ってる、他の人に迷惑がかかるから。営業のほうはコンビニでの仕事ができるかどうかで決めたって、同じことだ。
今の安静状態が続けば、大丈夫そうに思う。薬を買う時に、体が弱っている時の栄養ドリンクも並んでいて、買うつもりだったのに、他の風邪薬と比較しているうちに忘れて帰ってしまった。
どうかこのままよくなりますように…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項