宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自分軸で生きるって決めたけど、もう心折れそう。「子供のため、将来のため」ってそれらしい理由をつけて、考えを押し付けて子供を支配しようとする親が憎い。

カテゴリ

世間的にみても親が正しいんだろうなとは思う。将来のことを考えて、少しでも給料が高い会社に就職するのはそりゃ正しいよね。でも、そこに私の気持ちが追いつかないんだよ。私は私のできることをやって、それに見合った給料がもらえればいい。成長とかスキルとか、そのあとに考えたい。今の自分を犠牲にして、将来の私が生きてる自信がない。
普通の人と比べたら怠けてて甘えてるようにしか見えないんだろうな。そうとしか見えないならそれでもういい。そう捉えたらいいよ。私もお前らにわかって欲しいとか期待するのはやめる。これから絶対心を許さないし本音を打ち明けたりしない。

強行突破するしかないのかな。どこの会社に内定もらったかだけ伝えて、他はもう何も話さないようにしようかな。そしたら親と不仲になりそう。でも、もういいか。私だって自分の軸は譲れないよ。私の人生だし、私の就職先の話をしてるんだから、私が親の軸に心からいいと思えないなら従わなくてもいいよね。私が選択したなら、後悔だって私がすればいい。親にどうこう言われる筋合いはない。誰かが他の人の人生にダメ出ししたり評価する権利なんてない。勝手に選択するし、勝手に私は幸せになるよ。

228107通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。