宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

「適当」に生きてきたツケがまわってきて、仕事も友人も失いつつある中年独身実家寄生女性です

カテゴリ

いよいよ40歳になりました。
こちらを利用させてもらってから数年、変わらず独身実家寄生の低収入アルバイトを維持しています笑
まず、健在の高齢両親には感謝しかありません。
家があること、不自由なく食事がとれること、金銭に困っていないこと、、
「今のところは」このように暮らさせてもらっています。
こんな不甲斐ない自分を、両親のメリット・デメリットである「適当さ」のおかげで、責められることなく受け入れて養ってもらっています。恥。
一緒にいられるうちは親孝行でいいんじゃない、と捉える人と、そんな歳まで自立もしないなんて人としておかしい、と呆れる人と…。

生き方を間違うと、生きるって心底疲れますね。
自信を持って自由に生きていた30代半ばまでがピークでした。
今は何もかも恥すぎて、楽しいことが何もなくなってしまいました。

すごく気に入っていて舞い戻れた職場は、なんだか馴染めない雰囲気に変わっていました。
同期だった友人は先輩という立場になり、いろいろと変わったその職場ではハイソさが際立っていました。
元々ハイソだった友人が私なんかと付き合ってくれていたのがアンバランスだったんです。
それでも心を開く相手が数少ない私にとっては、なんでも話せる、話せば前向きなアドバイスをくれる素敵な憧れの友人でした。
つい、いつものように笑い話として失敗談を話してしまいました。
今回は、いつもと違って心底引かれてしまい、深刻に「それはあなたが間違ってる」と咎められてしまいました。
そんなのは十分理解していて、泣くほど反省と後悔し、弱りきっていたのです。
友人は持ち前の正義と誠実さで、私に正しい追い討ちをかけました。

10年来の付き合いが、一瞬で崩れ去った瞬間でした。
友人はその後いつものように前向きに応援する形で私をフォローするメールをたくさん送ってきましたが、私に対する印象はガタ落ちでしょう。
私が間違っていることは痛いほどわかっていたけれど、それを自ら曝け出した私ってほんとバカだなぁと、二重の後悔。

私は両親から受け継いだ「適当さ」でふらふらと生きていて、職場を転々とし、副業にした趣味でお金を湯水のように使い当然儲けは出ず、友人にはこんな生活を曝け出して呆れられ…「適当」は良く出れば「寛大」に、悪く出れば「雑で芯がない」。私は後者。
唯一自分に合っていると思っていた職場に戻ったら、メンバーが9割ハイソな主婦に変わっていて馴染めず、勤務中泣きたくなる。
こわいほど、みなさんいい人しかいません。
しっかりと私生活と仕事を充実させてキラキラしてる人たち。
私、なんでこの職場が好きだったんだっけ…働きやすい条件と、まあまあ好きな業務と。
ここに戻るために今年もう2つも仕事辞めてる。
この仕事を手放したら今度こそ人生終わってしまう。
同期かつ先輩である友人が冷ややかな目に変わっても、ここで勤務し続けるしかない。
他のスタッフとは適度な距離を保とう。仲良くならなくていいや…、そもそも生きる世界が違う人たちだし。

友人って、暗い話や悩みを相談されたくない人が多いですね。会ったら楽しい話しなきゃいけない。
上記の友人は超のつくおせっかいさんで、だからこそ話したのに、傷つく羽目になった。
前にも経験したけれど、話す人って慎重に選ばないと余計傷つくんですよね。
そのうちだんだん話さなくなっちゃう。
鬱になる。

うーん、危ない危ない。。
私、自分自身のこと多少はわかっているつもりです。
話さなくなったら、危険な兆候 笑
だから、ここで書かせてもらいました。
小瓶の存在、助かります。

今月の一人旅で、気分転換になるかなぁ。
自立のお金じゃなくてまた遊びに遣ってるけど…。自己嫌悪、堂々巡り。

ひとまず、ここまで。
ありがとうございました。

228021通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。