宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ちょっと 慰めてほしいです。もう 本当に 俺 ダメかも ...。今 中 2 の 連立方程式やってるんすけど 、やり方は 分かってるし 理解してるけど 、どこかで 間違えてるんです

カテゴリ

もう 本当に 俺 ダメかも ...

今 中 2 の 連立方程式やってるんすけど 、
やり方は 分かってるし 理解してるけど 、どこかで 間違えてるんです ...

俺 中 1 くらいから 数学の問題は 間違えて 間違いを探してを 繰り返してるんですけど 、
何回 見返しても どうしてそうなるのかが 分からんくて

だから 母さんとか 先生に 教えて貰って 間違いに気付くけど 、
どうして その思考になるのか どうしたら その考えが パッと浮かぶようになるのか 分かんないし ...

けど その考えが 分かるようにならないと 俺は 間違え続けるし 、
パッと分かるようにならいないと テストで 時間食って 最後の問題に たどり着けなくなるし ...

けど この 2 年くらい 解いて 間違えを探してを 結構やってるのに
でも この 2 年間も 分からなくて 悔しくて ...

間違えを 教えて貰うことも ストレスになってて 辛くて 、
イライラが 爆発して 母さんに当たっちゃって 怒鳴っちゃって 、

先生に 教えて貰ったらとか 言われたけど 、

母さんに 当たるのも 悪いけど 母さんみたいに 当たれないから 、
母さんに 教えて貰う 2 倍くらいは ストレス溜まるし 、

イライラした次は 悔しくて 悲しくて 、
誰かに " 頑張ってるよ " って 言って欲しくて 弱音吐きに来て 情けないし ...

文を打ってる今は 涙止まんないし ...

今まで 勉強しなかった自分が 悪いけど 、焦ってる姿も クソダサいし 、
勉強する気はあるのに 問題が解けなくて 諦めるのが 辛くて ...

時々 飛ばしたりして 逃げたりしたんですけど ...
けど やっぱり 最終的には やらなきゃいけないし ...

イライラと 悔しいと 悲しいと 辛いの 負の気持ちで ぐちゃぐちゃで 気持ち悪くて しんどいです 。
勝手に 弱音 吐き出して 、慰めて貰えるの 期待して ごめんなさい 。

けど やっぱ 悔しいし 、いつかは 進めないといけないんで もう少しやってきます

227534通目の宛名のないメール

お返事をください

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
かーな

勉強をしなきゃいけないと思うこと自体が、私からしたらめっちゃ偉いです、凛月さん超がんばってます!

私も勉強(特に数学)が苦手で、やり方が分かっても応用とか全然できないんですよね、。

焦って追いつこうと勉強するのって全くダサくないです、!
むしろ偉すぎだし、尊敬してます

自分のことを考えると、悔しいのにその悔しさも自分のせいだから、もっと苦しくなるんですよね、

ほんとうに偉いです!
ちょっとずつ進もうと頑張ってくれてありがとうと言いたいです((
わたし理解力なくて凛月さんにかける言葉がこれでいいのか分からないんですが、同じような人を見つけてお返事しました
少しでも軽くなったらなと思います

ななしさん

頑張ろうとしてる貴方は努力家ですね。分からない問題に、ちゃんと向き合うことはとても大事なことです。焦ってるのはダサくなんかないですよ。出来ないことを見て見ぬふりして全部ほっぽり出す方がよっぽどダサいです。勉強できることを鼻にかけるのも同じく。どちらのタイプの人間も見たことありますが、貴方のようにちゃんと自分に向き合って苦しみ、努力している人には敵いませんよ。中2で勉強する気があるなんて、それだけで大したものです。お母さんも先生も、そんな貴方の心に気づいていらっしゃると思いますよ。

……お節介かもしれませんが…、勉強法について……
数学は理屈と反復、パターン学習が大事です。
・複数の問題の解法を比べて、なぜその解法をしなければならないか、考える時間を作る。
・難しい問題が解けない時は、それに関連する簡単な問題に遡る。
・問題に取り掛かる前に、その問題を問題たらしめている要素や、求めたいものに印を付ける。
等…演習も復習も必要な科目です。

ななしさん

貴方は頑張っているんですね偉いです私、やらないといけないのにやらないでずーっと逃げちゃう癖があるのでやらうと思っている分、貴方は偉いですよ感情がぐちゃぐちゃになったら気持ち悪いですよね、そういう時は吐き出せる人、SNSでも良いので吐き出してみて下さい少しは楽になると思います。ごめんなさいって、謝らなくても良いんですよダサくもないです努力しようとしている貴方はすっごくかっこいいですよ!人は弱音を吐きたくなる時もあります。そういう時は素直に吐き出して、また、頑張れそうと思えた時に頑張れば良いんです。応援してますよ!

ななしさん

連立方程式をどこかで間違うと言う事は、例えばですけど、方程式で次のxの値は?とあれば

x+3=5 +3を移項してx=5-3=+2ですから、x=+2が答えですよね。

これは自作なので、答えみて主さんもその通りと思ってくれたら、これは僕は理解できてる状態なんだと思います。

 でも例えば、連立方程式を自分で自作して答えが分からなければ、多分これは理解できてないんだと思われます。

 そこで役立つのが解法になると思いますが、覚えて解くような問題はほとんど忘れてしまいますね。

 つまり、何故そうなるのかが分からなければ解けません。自分も何となくやっているので、分からない問題はやはり自分が正解だと思わない限り正解じゃないですね。

 だから難しいですけど、何を求めているのかさえ分かれば、まずは良さそうですね。

ななしさん

頑張ってるよ!!!!!!
本当に頑張ってる!!!

数学難しいですよね、私もそこら辺から数学躓いちゃって大人になってしまったけれど、私は小瓶主さんみたいに努力できなかった。
できないことをできるようになるか分からないのにやらなきゃいけない って本当に辛いよね。わかります、できない悔しさとか、イライラしちゃうのも、誰かに当たってしまうことも辛いよね。

泣いちゃうくらい苦しいのに、それでも小瓶主さんは頑張ろうとしてるの、偉い、数学が出来ることも偉いけど、出来るように頑張ることの方がずっと偉いです。

まだ学生さんですよね、遅いなんてこと全然ない。焦っちゃうのも仕方ない、それだけ必死なんだから、焦っちゃうよね。

前述の通り、私は数学がからっきしなのでこうしたら解けるようになるよ、とかいうアドバイスはできないけど……
小瓶主さんを応援する人、小瓶主さんが今辛くても頑張ってることを知ってる人に私がなるね。

辛いことから逃げてきた私にとって、小瓶主さんは誰よりも凄い人だよ。でもね、できなくて頑張りすぎて、どうしようもないくらい心がボロボロになって、もうやりたくないってなっちゃっても自分を責めないで。人には向き不向きがあるから。
でも、小瓶主さんが努力をし続けるなら、私はそれを心から応援します!!

長くなっちゃってごめんなさいm(._.)m
どんな未来でも、頑張ったっていうこの事実だけで凄いし偉い!!!!!

ななしさん

そうね…
でも偉い!!偉すぎる!!
間違いなく偉い!!

諦めずに何度もやろうとしてるなら
いつか必ずできるようになるよ!
大変だろうけど、
ちょっとこまめに休憩挟みながらでも
じっくり頑張ってみて!!
応援してる!!!

あと、自分は高校生だけど、勉強はかなりYouTubeとかの解説動画にお世話になってる
数学は結構YouTubeの「超わかる!授業動画」というチャンネル、中学の数学の範囲も扱ってておすすめなので是非(宣伝みたいになって申し訳ない)

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 宛名のないメールの管理人のサロン LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。