言葉が上手くまとまらなくて、ようやく来ました。
好きな人に、会えた1週間でした。
その人に会えたらホッとして、あぁ好きなんだなって再確認して。
でも好きって、わからないようにしないといけないのに、うまく隠せているか全然分からなくて。
私、顔や態度に出やすいんです。
その人は、忙しい人だから、そして近くにいる人で仕事上の付き合いが長い人だから、当たり前のようによく話すだけで。
でも、顔とか態度に出てないか、心配で。
その人に、知られたくないんです。
私が好きだってこと。
邪な感情の結果の、親切や配慮だって知られたくない。
ただの後輩からの直向きな、純粋な配慮だと思っていて欲しい。
好意を返して欲しいから、そんな気持ちがあるものだと知られたくないんです。
その人が、笑って、幸せであれば良い。
何も知らずに、平穏として過ごしてくれれば良い。
今週は色々あって疲れました。
心も体も。疲労が出たのか、体の不調で目が覚めてしまいました。
口論と言っていいのかわからないけど、傷ついてしまって。
最初は私が悪いんです。
踏み込みすぎて、ちょっと苛つかせてしまって。
それは次の日に会った時に再度叱られました。私も反省していたので、反省したこととお詫びはしました。
その人も、そこまで怒ってなかった様子でした。淡々として、事実を指摘して、でも最後は怒ってる訳じゃないからね?と笑ってその人らしくて。
でも、その後、別件で、もっと叱られてしまって。
声をかけたタイミングが悪かったのもあります。直前に叱られたことと、同じことをしたとその人に判断されたことも原因だったのだと思います。
実際は別の事情でのことで、人から相談を受けての質問で、私なりに配慮もした結果だったのです。
その人にしたら珍しく声を荒らげて、叱責されてしまって。
わかってないじゃないか!そういうとこだよ。
みたいな返し方をされて。
傷つかなかったと言えば嘘になります。
びっくりしたのと、その人も知っているだろう、私があまり触れて欲しくない心の傷に触れたのも事実です。
メンタルが落ち込んで、正直言えば仕事を早く切り上げたかった。
でも、そんな風に折れてしまうのは駄目だと何とか整理して、定時まで勤めてていました。
でも、気持ちの整理が全然つかなくて。
元々、キツイ言葉も言う人だからな。仕方ないよね。
何人も泣かされた人がいたし、私が最近慣れていただけだから。
私そんなに悪いことをしたかな。
他の人だったら、もっとうまく立ち回れたんだろうか。
その人の側にいるのが、私みたいのじゃなくて、他の優れた人だったら、その人はもっと幸せだったんじゃないか。
私が落ち込んだり、傷ついたりしても、その人は察せれない。そういう人なのは知っている。
そして、私はその人に察して貰いたいと求めて良い立場の人じゃない。私は、その人にそこまでの価値がある人じゃない。
嫌いになって、私がその人を避けて、その人も私が側に来ないことが当たり前になれば、きっとそれが当たり前になって、それが普通になる。それで良いのだとも思った。
でも、それで良いのだろうか。
その人とは、いつもぶつかって、駄目になればそれで良いと向き合って来た。
今回は引いていいんだろかと。
まずは、冷静になるために寝て、翌朝メールをまとめて送りました。
また、返事は、来ないのはわかって送ります。
その人は、必要だと思ったメール以外には返事をしません。
知っていて、送るのです。
なるべく冷静に。長くなるメールを、その人が苦手なのを知ってるから、なるべく短く。
返事がないことは知っている。
でも、読んでくれていることは知ってる。
でも読まなくて良いも付けました。
だって、忙しい人です。
後輩からの、メールの全てを拾う義務が無いことも理解はしているのです。
して欲しい。とは書きません。
こうします。ここは諦めてください。ここは悪かったです。ごめんなさい。それをなるべく淡々と、相手に、悟られないように。
偽ってはいます。
本当は、返事が欲しいんです。
本当は、読んで欲しいんです。
でも、それを伝えて、重荷にはなって欲しくない。
もちろん送らなければ良いんです。その方がもっと良いのは知ってる。
でも、弱い私は、送らないと前を向けないんです。
読んでくれたかはわかりません。
より怒らせたり、嫌われたかもしれないです。
でもそれも仕方ないと思っています。
それで潰えるならそれで良いのです。
私は、自分のこの時間が、本来あるべき時間だとは思っていません。
1年前に辛いことがあって、泣いて、どん底だった私に、ずっと側にいてくれた人はその人でした。
その人にしたら、私を心配して、何かをしてあげる必要はなかったんです。
その人の生来の優しさなのか、無理をさせたことの贖罪だったのかは、私にはわかりません。
でも今、私がその人の側にいられることは、その人のおかげなのです。
だから、壊れてしまうなら、そういった運命なんだろうと思います。
十分です。例え、終わりが満足できるものでなくても、私は、十分幸せだったのだと思います。
長々とまとまりがなくてごめんなさい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項