真面目過ぎ、頑張り過ぎと言われます。
自分では子供のころからそうなので、これが普通です。
真面目に頑張ることで達成感を得たりします。
しかし、環境によっては、抑えたりもします。
他の人が、ウソっぽくて、胡散臭く感じることもよくあります。
なので、友達も積極的に作りませんし、過去に友達いたときも、
叩かれ、自ら引きました。
人が近寄ることはないですが、ただ、信用だけはされやすいです。
いま、テレアポの仕事をして2年がたつのですが、
営業ぽくないところがいいと言われます。
アポ数も増えてきました。
なので、もし向いてるなら本腰いれて転職して、営業力上位の人の下について
磨こうかなと思ってきました。
どうせ友達や家族とも合わないなら仕事で自分を自信もたせたいと思うようになりました。
真面目で頑張り屋さんは営業に向いてますか。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項