宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

担任の差別が理不尽すぎてひどい。

カテゴリ

うちのクラスの担任の差別がひどいです。
お気に入りの生徒と気に入られていない生徒では、呼び方も違うし同じことをしても怒られるのは気に入られていない生徒だけです。もちろんお気に入りの子たちは何も悪くないのでその子たちを悪く思ってはいません。

私は本当に学年1、2を争うくらいその先生に嫌われています。

今までは、お気に入りの子だけミスをしても許されるのに私たちはすぐに修正できる軽いミスでも怒られたり、何かにつけて舌打ちされたり怒鳴らたり、嘘の期限を言われたり、濡れ衣?のような決めつけをされたり、他にもいろいろありました。1度だけ軽めの暴言?とまではいかないかもしれませんがすごく嫌な教師として生徒に言うべきではない言葉を使って怒鳴られました。こういうことをされているのは学年でも私のほかにいるかいないかくらいだと思います。
でもお気に入りの先生の前ではすごくいい先生で好かれているんです。

お気に入りの基準に成績や授業態度などの理由はなさそうで、ただその先生に対して言い方は悪いですが媚びを売っているかいないかくらいです。
私はその先生の教科は得意でテストも平均点よりいつも上だし、小テストも満点だし、授業妨害などもしたことがありません。

なんで私は先生に嫌われてしまったんだと思いますか?もう既にすごく嫌われているので今更媚びを売ることも出来ないし、他の先生や親に言ったのがその先生にバレたらまた何か言いがかりをつけてきそうです。本当に学校行きたくないです。いつ何を言われるか分からないので先生がもはや本能的に怖いです。

拙い文章、長文失礼しました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

226953通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。