LINEスタンプ 宛メとは?

人間関係が長く続きません。元々、友人関係を築くのが苦手でした。幼少の頃から、気に入らないことがあるとすぐ態度にでてしまい家族とも衝突ばかり

カテゴリ

人間関係が長く続きません。
元々、友人関係を築くのが苦手でした。幼少の頃から、気に入らないことがあるとすぐ態度にでてしまい家族とも衝突ばかり、小学生の頃も仲間はずれにされたりしたり、環境を変えたくて中学校を受験しました。
中高一貫校でようやく仲のいい5人グループができ、卒業旅行も行きましたが、高校を卒業して10年弱経った今、コンスタントに会っている友人はいません。2人はグループからフェードアウトしてしまいました(事情はわかりません)。
1人はふたりきりで旅行をした際にかなり我儘な態度をとられ、私も嫌な態度を取ってしまい、嫌気がさし気まずくもなり、SNSの繋がりはありますが、1年ほど連絡をとっていません。
最後の1人はSNSでゆるく繋がっていてお互いの状況は把握しているけど、最後に会ったのは2年前です。

職場でもなんとなくやりづらさを感じていましたが、話せばみんな優しいし、最近やっと馴染んでこれたかな…?と感じると同時に、自分の成長?も感じました。これまで自分から壁を作っていたのかも、と。

ところが先日、
幼少から続けている習い事の関係でまた不穏になってしまいました。かなり自分都合な先生にいつも振り回され、私も我慢しつつも嫌な気持ちが態度にもでていたとは思うのですが、、
仕事(80時間残業や休日出勤あり、ハードめかと思います)や体調不良が続き通えなかったことを責められ、予定していた発表会に出なくていいと、一方的に伝えられました。
もうこんな人のところでは続けられないのでやめてしまおうという気持ちと、自分の悪いところを改善せずにまた逃げるのか、という恥ずかしい気持ちで身動きが取れません。

今結婚を考えていますが、旦那さんが将来嫌気がさしてしまうんじゃないか、子供ができたとして、ママ友とかできないんじゃないか、それで子供に迷惑がかかるんじゃないかと不安です。
自分が悪いともうずっとずっとわかっているのに改善できません。障害かなにかなのでしょうか…

226810通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me