LINEスタンプ 宛メとは?

小さい頃から「恋」に憧れてきて、やがて大人になって恋人ができて、私はずっと「恋に恋してる」だけだったんだと気づいた話。

カテゴリ

私は幼い頃から少女漫画が大好きでした。ヒロインと出会い、関わり合い、やがて惹かれて恋に落ちて、いろいろ大変なことはあったけどやがて心を通わせて想いが通じ合って、その先でヒロインを守る、そんなヒーロー…もとい、お相手に憧れていました。

うわあ、いいなあ!素敵だなあ!キュンキュンするなあ!

なんて幼いながらにも大変ハマっておりました。そしてそんな「恋」という存在に憧れていました。きっと「恋」とはとても素敵なものなんだろうと信じていました。


今まで生きてきた中で、私は恋愛に関わることがほとんどありませんでした。友達の恋バナを聞いて「きゃ〜!」とか言ったり、友達の恋愛相談を聞いたり、あとは私が片思いをする程度。

私から告白するなんてなかったし、告白されるなんてことも無し。成人するまで「恋人いない歴=年齢」だった悲しき独り身。

彼氏ほしい!とまでは思いませんでしたが、やっぱり「思い、思われ」な恋愛には憧れがありました。漫画やアニメだけじゃなく、現実のカップルがご夫婦を見てもそう思います。「思い、思われ」な関係って尊いものだと思うんです。

しかし、ここ数年で私の心境が変化しました。4人の友達の「好きになった→告白した→付き合えた→なんか恋人と反りが合わない→不満が増える→すれ違うようになった→これ付き合ってる意味ある?→別れたいな…→別れる」という一連の流れをその時その時で相談されて、その様子を近くで見守って…というものを経験しました。

そして私自身にも恋人ができました。自分の恋人とも関わる中で、気がついたことがあります。

私は「恋」に憧れていた。「恋」っていいなあって思ってた。「思い、思われ」の関係って尊いなって思ってた。ただそれだけだったんだ、と。
私は「恋」っていいなあと思うだけであって、別に私自身が恋をしたいわけではなかったんだと。ある意味「恋に恋してる」だけだったんだな…と。

自分の恋人のことが好きだったはずなのに、付き合い出した途端になぜか気持ちがスン…と落ち着いてしまった。そんな自分の気持ちの変化に「なんか思ってたのと違ったな…」なんて思った瞬間、ただ私は「恋に恋してた」だけで、そんな「恋に恋してる」のが一番楽しかったんだと気づいてしまいました。

それに気づいた途端余計に気持ちが冷めてしまった。こんなことってあるんだなあ、と我ながら思います。恋人には申し訳ないことをしてしまった。

私は恋愛をいつの間にか一種のエンターテインメントか何かのように捉えてしまっていたらしい。だから私はそこには参加せず、ちょっと離れた場所から見て、まるで自分のことのように楽しむ。それが一番楽しかったんだ。

友達も最初はキラキラした瞳で好きな人の話をしていたのに、告白が成功した時も喜んでいたのに、たった半年後には「もう嫌だ」と言って泣いていました。私の大切な友人が4人中3人、恋をした末に泣いていました。

ああ、恋愛って思ってたほど素晴らしいものではないんだな、と思った瞬間でした。

恋する気持ち、相手を思う気持ちは尊いものです。それは揺るがない考えです。

けど恋愛そのもの自体は大して尊いわけではなくて、あくまでも恋する気持ちと「思い、思われ」が成立した関係が尊く、素晴らしいものであるんだ、という結論に至りました。

そして私はそんな「思い、思われ」な関係を築く恋愛というエンターテインメントに強く惹かれているだけ。

……自分で書きながら、何言ってるんだろうなと思いました。けど本当に「恋に恋してる」だけだったんだよな。それで満足だったんだよな。

世の中、孤独死がどうとか、◯◯歳にもなって独身なんて…と仰る方々がいる中、こんな考え方でも大丈夫だろうかと思わないこともないですが…私は下手に自分で恋愛せずに、これからも恋に恋しながら楽しんで生きていこうと思いました。

なんだか要領を得ない内容になってしまいましたが、ここまで読んでくださった方へ。ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

226733通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me