LINEスタンプ 宛メとは?

心が病まれてる方は読まないで下さい。両親は私が幼少期から喧嘩が絶えませんでした

カテゴリ

鬱陶しい話だから気分を悪くされる方がいたらごめんなさいね。
両親は私が幼少期から喧嘩が絶えませんでした。その度に母は家出をしたり薬を多量に飲んだり、リスカをしたりするので、いつもヒヤヒヤドキドキの日々でした。

学校から帰ると誰もいない日が多くてよく泣いてました。父はプライドが高い人で、例えば給料の前借りを中学生だった私にさせました。
私は会社の人にボロカスに言われました。家にもあまりいませんでした。母は薬物依存症で入退院を繰り返し、幼い弟の面倒を私が見なければなりません。学校を休む時もありました。私が大人になってからも母の入退院は続きました。退院しても祖母の家に行くので、いくら待っても待っても帰ってこない時もありました。
悲しかったな…。

だけど弟は自由でした。母が緊急入院した時、母の弟妹や祖母が病院に来てくれた時も弟は寝ていて来ず、皆から私は責められました。
それでも母は弟が幼少期から私よりずっと可愛いかったようです。
私は父に似ているからと言われた事がありました。
両親の介護もお葬式さえ来ずに、結婚して子供も出来て幸せに暮らしているようです。
付き合いはありませんが…。
生前に母と喧嘩してそれきりです。

両親の死後、叔母とは付き合いがありましたが、やはり私を利用しました。
だから付き合いを切りました。
もう人に利用されるのは耐えられなかったんです。
それで天涯孤独になろうとも…。
こんな事を言うのは初めてなのですけど、ここの方達は優しいので勇気を出して書きたくなりました。
長文読んで下さった方、ありがとうございました。

226729通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me