私は姉と弟がいる真ん中っ子です。
姉は合唱をやっていて、コンクールではいつも全国大会に行くほどの強豪校です。
私は姉とは別の学校で、先輩に憧れて合唱を始めました。もちろん私も同じコンクールに出ましたが、人数も少なく惜しくも予選落ちしてしまいました。
今度、私の学校の文化祭があります。
私は文化祭で歌います。でも、その日は姉の関東大会と被っているのです。毎年、毎年。姉は関東大会に進むので、毎年私は1人で文化祭へ行き、暗い家に帰ってきます。
夜もずっと1人です。姉が優先されるのはいつものことなのに、それが悲しくてしょうがないのは、どうしたらいいんでしょうか。
祖父母も、知り合いに会うと必ず姉の自慢をします。私は美術が得意で、描いた絵がポスターやパンフレットに採用されることもありますが、それを褒めてくれる人はいません。
私の頑張りを、家族は見てくれません。
姉ばかり褒め称えられ弟ばかり可愛がられる。
全て馬鹿馬鹿しく思えてきてしまって、好きなものも苦しくなってきます。
愛は、どうしたら感じられるんですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項