たまたま、お母さんがお父さんに悩みを打ち明けているのを聞いた。
その時、お母さんは「居なくなった方がいい」だとか、「自分っていらない」とか言ってた。
その言葉の重み、私も知ってるよ。
どれだけその間に悩んで、迷って、どれだけ苦しんだかまでは知らないけど。
その言葉を吐く時、本当につらい時だって、私は知ってる。
でもさ、私がその言葉を言った時、お母さん、確か「あんまり言わないで欲しい」って言った気がするんだよね。
そうじゃなくても、私が「死にたい」って言ったら、否定的なことを、遠回しにかもしれないけど言われた気がする。
私にはそう言った癖に、いざつらくなれば「死にたい」と人に言う。
ふざけんな。
私には、薄っぺらい言葉並べて、「あんまりそんな事言わないで」的なことを言ったくせに。
そりゃあ、そん時とはお母さんの置かれた状況が違うし、そこはわかってるよ。
でもさ、あの時私の気持ちわかってくれなかったよね。
ごめんね、こんな娘で。
お母さんがつらい時、素直に「どうにかしてあげたい」って思えなくて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項