自分が生きている意味が分からない。
自分で自分に聞いてみたんです。
何のために生きてるの?
何でいるの?
答えは、わからなった。
毎日、学校に通って、ご飯を食べて、1人で過ごして、、、
考えてみたら全てが馬鹿らしくなった。
生きるって、なんでしょう。
なぜ、生き続けるんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も貴方と同じような事を毎日思ってます。もう死にたい。何で私は生まれて来たの?私なんかいなくていいのに。
その答えは、幸せを見つける事です。
私は、そう思った時、頑張ろうと思いました。
貴方にも、幸せな時が来ると思います。って言っても、今の貴方の状況からしたら、やっぱり生きてる事が疑問かもしれません。
それでもいいです。そのうちわかりますから。
なんか綺麗事並べたみたいですいません。貴方の幸せを願ってます。
ななしさん
自分が自分でないとか、自分がしたいことがよく分からないとか、自分がしていることに自信がなくなってきたとか、あなたが直面しているのは多分そんなところだと思う。自分がしていることの意味が分からなくなるというのは、自分が目的をもって何かに向かっていても中々先が見えないというときに、或は地道に一歩一歩歩いて行くしかないがその単調な日々が退屈に感じるときに、感じるものだと思う。自分が何を志して今やっているのか、その目的をしっかりするないし思い出すことが大事だと思う。毎日が同じことの繰り返しで、退屈になった、そんなところかもしれない。
この辺で書くのを止める。
ななしさん
僕もよく思います。人間って何でこんなにも多く居るんですかね…
ななしさん
私が生きていることこそが最大の無駄
消えてしまいたい
私が生きている意味なんてない。ただの親の失敗作
ななしさん
自分が特別だと思わなければいいのではないでしょうか。
ななしさん
じじばばになってから考えたらいいと思う。
けっこう、捨てたもんじゃないと思えたら、上々な気がします。
ななしさん
僕は、生きるということは死ぬまでの道のりだと考えています。
僕もあなたと同じように感じることが多いです。生き続けるとはなんなのか?なぜ生きていなければいけないのか?そうして考えた結果、自分で自分の命を消すことができないから生きるという状況が続いてしまうのだと自分の中で結論づけました。
この考えを持ってからは、生きることは死ぬまで続く自分からは断ち切れないものだと割りきることができるようになりました。仕方がないから生きるしかないかといつも思っています。
自分のこの考えでは人生を楽しめないと思いますが、生きることに疑問を抱かなくなるのでとても楽です。
かなり偏っている考え方だと思いますが、少しでもあなたの考える生き続ける理由た参考になればと思っています。
ななしさん
誰かに許してもらうため
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項