15歳女性です。父が母や兄をDV、虐待していたのが原因か、正しく愛情を受け取ることが出来ません。実際父は私を身篭っている母ごと階段から蹴り落としたり兄に食事を与えなかったり母を殴ったりしたそうです。私は小さかったので何も思い出せませんが、記憶は残っているようで、今でも大きな音や大人の男の人が腕を上げる動作、怒鳴る人が苦手です。昔から離婚後働きに出ていた母に変わって祖父母が私の面倒を見てくれていたのですが、祖母はお母さんは見る目が無かったから、貴女は正しく愛してくれる人を選ぶのよ。と口癖のように言っていました。ですが私はアニメやドラマなどの綺麗な愛といわれるものを見ても愛情を感じません。言葉で好きと言われても信じられずにそれは本当に事実なのかと不安になってしまいます。ですが、殴られる、貢がれるなどでは愛情を感じます。逆にこちらからは殴る、貢ぐなどでしか相手に愛情を伝えられません。それ以外の言葉や態度も取りはするのですが、実際に伝わっているのか分からず不安になります。今は友達にそういった趣味の子が居るので、その子に蹴ってくれと頼まれたら蹴り、首を絞めてと頼んで締めてもらうといった関係性を築いています。そうするとやはり幸せでこの人は私がいないと駄目だ、この人は私を愛してくれているという安心感を得られます。特に首や手首などを強く締められて跡などが残るととてもその人から必要とされている感じがして嬉しいですし、相手を愛おしく感じます。ですが学校やテレビなどでは人を殴ることは悪として扱われます。それに私も私や兄、母を殴っていた父に嫌悪感を覚えます。会いたいとLINEなどで送られてきても今家に居ないと嘘をつくことが多いです。なのできっと殴る殴られる貢ぐ貢がれるの関係は正しくないのだと思います。教えてください。正しい愛情表現はどのようなものですか?これ以外の愛情表現が分からないことはいけないことですか?私はその場合どうするべきですか?私たちを殴っていたとはいえ、自分の父親に嫌悪感を抱くのは行けないことですか?皆様ならどうしますか?長文失礼いたしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項