これから家族のことについて話します。私の両親は知り合いの紹介によるお見合いで出会い結婚しました。そのためお互いに好き同士ではなく、なんなら嫌っていたようです。そんな中、私が生まれてしまったもんだから離婚できないまま暮らしてきたと中学生の時に母から話を聞かされました。「貴女が生まれてきてから私は好きでもない男との共同生活を強いられてきた」、「役立たず」、「そんな事もできないなんて笑」と私に当たり私を下に見ることでストレス発散をしている母でした。父は無口ででも怒る時は大声で怒鳴り私を家の外に追い出すような人でした。それでも家は父の稼ぎがいいのもあって母は専業主婦として過ごしていましたしたまには旅行にも行ったし大学の時も奨学金も借りずに通わせてくれてホントに恵まれてる環境なのは分かっています。ただ、「産まなきゃよかった」って中学生の時に母に言われた一言がずっと心に刺さっていて家族と居ると気がおかしくなりそうなんです。笑顔でいるけど吐き気もするしお腹も頭も痛くなって死にたくなるんです。そのくせ、自分たちはいい親だという顔をしているから、周りの親戚の人も「あなたは恵まれてる」って言うからどんどん自分のひん曲がった性格を自覚して苦しくなります。誰か、助けてください
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
頑張ってますよ。うわべしか知らない人になんと言われようが頑張ってますよ。
ななしさん
あなたはひん曲がってなんかいないっ!むしろご両親のほうが、です。一番身近にいる大人の無責任な言葉、心に刺さるに決まっています。つらい思いをしましたね。頑張ったね。
これから親は影響力が弱まり、若さも体力も下降していきます。一方のあなたは少しずつ社会を知り、成長し、自立。多くの出会いも経験します。そして親との関係を存続するか絶つかをあなたが決める事が出来ます。きっとその頃に見る親は今と違って見える事でしょう。
どうか、あなたの周りに心から尊敬できる人、共感しあえる人、思いやりのある人、笑顔を交わせる人がたくさん集まりますように、願っています。つらくなったらまた小瓶を流しに来てくださいね。
ななしさん
親にそんなこと言われて、辛かったね。ここではたくさん思ったことを吐いていいからね。産まなきゃよかったって、じゃあなんで産んだのって聞きたくなる…。
ななしさん
よく頑張ったよ…
あなたの気持ちは間違っていない
あなたは間違っていない
傷ついて当然だよ
もしも近所の人たち分かっていなかったら
会話のスキを見て録画して近所に
それでもダメだったら…この時は感情を無にして
ああいう大人の言うことは聞かないようにする真に受けないようにする
出来ないことがあったって関係ない
逆に性格悪くなろう親の前では
感情はもっと大切だと思える人に見せよう
きっと出会えます
友達だろうと恋人だろうと
もっと大切な形で巡り合える時がきっと来ます
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項