看護学生です。
今、実習中で色んな領域を回ってます。
子どもが好きで、自分の経験からも病気の子供とか海外の子供が笑顔にさせれるような人になりたいってずっと思ってて、それで家族も親戚のお姉ちゃんも看護師だったから、目指しました。
もう4年生だから、もうすぐ卒業なんだけど実習行ってて最近思うことがあって…
これって、自分のしたい事になってるのかな。うんなってる!ってほぼ言い聞かせてる笑
絵書くのも、ものづくりも好きだから子供と関わりながら、治療とか楽しんで欲しい。願わくは、自分を通して病院嫌いを克服して欲しい。そんな関わり出来たらいいなって思うんだけ
ど…
実習とかインターン行ってると、私のしたいこと看護師さんやってなくて今は仕事の効率化も考えて保育士さんがやってるよ〜って教えてくれたり見てて思う。
だから、私のしたいことってこれ看護師じゃなくて保育士だったんやないかって。中学生、高校生なんて、病院=看護師、医師とかだったから保育士なんて微塵も思ってなかったから、しまったなって思ってる。
別に、今の勉強が苦でもないし楽しい時もあるけど、これじゃないんじゃないかなって思う時もある。
ただ、ここまで頑張ってきたのとお金を親から出してもらってる以上そんな事言えないし、言ってやめたところで今までの時間が無駄になっちゃうと思うし、絶対そう。
だから、もし過去に戻れるならきっと看護師じゃなくて保育士選んでたのかな??
看護師も、もちろんいい仕事なんだけどね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項