女のくせに、
30過ぎて恋人の一人もいたことない自分がおかしいだけ。
かつては少女漫画を嗜み、性に関して興味があったけど、
どれも未経験。
「初めては好きな人と(はぁと)」なんて頭お花畑だったけど、
好きになることも好かれることもなく生きてきた。
周りの恋バナに全くついていけない学生生活。
友人はいても、すぐ疎遠になる交友関係しか築けない。
大学時代、友人に「彼氏作れ」と言われたこともあった。
20代後半に差し掛かったあたりから、母から
遠回しに「結婚は?孫は?」と言われるようになった。
最近では父から「結婚すらできない失敗作」
と言われた。
「あの時代だから結婚できただけのくせに」
という暴言をぐっと飲み込み、涙で枕を濡らす。
細々と婚活もしているが、成果はない。
仲良くなりたい人からは相手にされず、
わざわざ声をかけてくれるような人もいない。
慣れないことをしているせいか、風邪をひいた。
こうしてまた周りから置いていかれる。
きっと結婚したいのではなく、みんなと同じになりたいだけ。
恋愛経験がないことがコンプレックスなだけ。
分かってはいるのに、焦りばかりが募る。
見た目もアレだし、ここに流すくらい中身もアレ。
年齢の割に薄給取りだし、いいとこなし。
早くこの人生ゲームを終わらせたい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
似たような時期を通り過ぎ、黒歴史を作り続けた者です。
女性は小さい頃から結婚に夢を抱かされます。実際に結婚すると現実になり、全然夢もない幸福いっぱいでもないと嘆くわけです。
私は結婚に一度失敗し、結婚なんて二度と嫌だと思っています。
そういっても、なにがどう嫌なものなのかと経験してみないとわからないかもしれません。
二倍以上の負担がかかると思っていいです。二人いるなら半分ずつには、たいていなりません。
私も愛情があって結婚してないんです。みんな結婚している、その結婚をしてみたい、たまたまプロポーズされた、相手のことを十分わかってもないのに、結婚したんです。
そんな自分を恥だと思っていますが、周囲見ると相談所だ出会い系だので結婚もあるので、結婚したくて、っていうのはおかしくはないんです。
他の人は最低スペックだけはって思うようですが、私はそれすら思わなかった。
結婚は勢いで周囲も歓迎するしで、相手がだれでもいいならいます。でも離婚となると、確実に相手のが有責となっていてすら大変でした。
結婚する時に離婚のことを考える人は少ないでしょうが、離婚してもリスクがないとか、自分のダメージはないとか考えないととは今も思っています。
失敗していい覚悟で、結婚する夢をかなえるか、開き直って一人で生きていく道を選ぶか。
年頃の悩みと、それを通り過ぎた年齢では考えも決断も違います。誰だって愛し愛され結婚したい。でもその思いが両方ともずっと続くことはあまりないです。
ななしさん
私も。人並みになれてない感じがする。
ななしさん
親への言葉を吐き出さずに飲み込んでいるあなたはすごく偉いと思います。中身がアレとは全然思いませんよ。
昔はお金をかけずに人脈でお見合いができたり、結婚相手を上司が紹介してくれたりしましたからね。ただその後の結婚生活は良し悪し人それぞれだったみたいですが。
以前読んだお悩み相談で「結婚できない理由を自責(自分のせい)にしてはいけない。縁がないとか他責(他の原因)にして考えた方が良い」というのがありました。
主さんも自責に飲み込まれないように好きなことをしたりして健やかに過ごせることを願っています。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項