彼女のリストカットが止まらないです。
ここ数日毎日です。
左腕前腕は隙間がないほどに傷だらけです。
腕に切るところがないと首まで切るように。
リストカットが生きる為の行為だと理解し、無理に辞めさせたりはしていませんが、首まで切るようになると流石にそろそろ放っておけません。
仕事へ行く時も隠すことなく、傷だらけの腕や首でもお構いなしに出かけていきます。
客観的な判断力やコントロールが鈍っているようでかなり心配です。
「頑張り過ぎだよ。そろそろ仕事休も。」と言っても聞く耳持たず。
休ませたい。入院させたい。
けど以前入院した時は外からカギのかかる独房みたいなところに放り込まれて何も良くなることなく2週間経たずに退院しました。
メンタルクリニックの診察に一緒に行くのも嫌がります。かかりつけ医から仕事休みなさいて言ってくれたら彼女も言うこと聞いてくれると思うのですが。
2人で話してる時は普段と変わらずおしゃべりしたりご飯食べたりするのに、ふと目を離すとリストカットしてます。
終わったらお肌や髪の毛やネイルの手入れをしてます。
どうしたらいいのでしょう。
同じような立場の方のご経験や、リストカットされてる方から「パートナーにはこうして欲しい」などのご意見あれば伺いたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私だったら愛している人に抱きしめてほしい。
言葉にできない、体の奥に不安があるから
首まで切ってるのはちょっと怖いですね。
私は男性で精神疾患で閉鎖病棟に入院した経験ありというしてんでの意見なので、完全に彼女と同じというわけではないですが、彼女が通院や休むことを嫌がるのは周囲を信用出来てないからだと予想します。
仕事を休んだり通院や入院するのはお金がかかります。高いんですよ。
それで良くなる保証もないから、信用できると思わないと行きたくない。
かかりつけ医から言われたら休んでもらえると考えてるのも、通っていた身からすると少々楽観的に思えます。
彼女が休むことでの収入減。
入院や通院に掛かる費用。
それら全部主さんが肩代わりするくらいの覚悟がないと『休んでほしい』という言葉も本人にとっては無責任な他人事に聞こえてしまいます。
主さんと彼女の関係性や彼女の境遇など詳しいことは分からないのであくまで予想の範囲を越えませんが、彼女の生活全部ひっくるめてサポートする覚悟と力があり、それを彼女が信用してくれるところまで持っていけないと彼女の自傷は止まらないと思います。
彼女さん お仕事が大変なんですかね‥
もちろんご本人ではないので、推測でしかないのですが
お仕事に行かれる時も隠さないっていうのは
職場の人に気を遣わなくて良いや
(職場で頑張るために切ってるから仕方ないでしょ、と開き直る?)っていう気持ちの表れな気もするし
多分彼女さんからすると、リスカをすることで得られるメリットの方が大きいからやってるので
やめようとはあまり思えないかもです‥
自分の場合になってしまいますが
主さんのように、怒ったり呆れたりせずに心配してくれる存在がいるのはかなり大きいと思います
今はストレスに耐えるのに必死でも
タイミングが良い時はやめようかな‥という気持ちに持っていけると思います
首は危なすぎるので
他の部位にしてもらうとか‥
それくらいならできるかも
医療機関は本人がやめようっていう気にならないとなかなか難しいですよね‥
主さんが引っ張られて潰れないように
無理だけはなさらないでくださいね
ななしさん
私が返信するのは違うかもしれませんが、ゆるしてくださいね。
私は、42歳の女です。
15歳と11歳の男の子供を育てている母親です。
あなたはとても優しい人なのですね。
彼女のことを大切にしているのはわかります。
‥ちょっと無理があると思います。
あなたがお世話をするには、度がすぎるのではないでしょうか。
病気が重いのではないのでしょうか。
本人に治そうとする気持ちが見えないのです。
その部分も病気が絡んでいるのかもしれませんね。
あなた自身の人生を考える時間がなくなってしまうのが、心配です。
あなた自身、仕事や学校でちゃんと居場所を作って頑張って欲しいです。
彼女のケアよりも、あなた自身の将来のことを考えて腕を磨いて欲しいのです。
リストカットをしている者です
ここからは完全に私の価値観ですが、もしパートナーが自分のことを考えてくれてくれたら、と思うと私はすごく幸せです
そのことを伝え続けるだけでも、気持ちは変化するんじゃないかなと思います
ななしさん
パートナーさんを思い近くにいること素敵ですね。
私もリスカ経験があります。私の場合は、深く傷つけられず、少しやっただけで痛みを感じ『他の人の痛みはこんなもんじゃないのに、もっと痛い思いしてる人いるのに、私には死ぬ勇気はない』と我に返ります。でも、なんでリスカをしてしまうのか分かりません。
私はパートナーはいませんが、時々否定したとしても全否定はせず、こんな私も受け止め抱きしめてほしいです。
対応難しいですよね。その優しさに甘えてしまうかもしれませんし。
何も言えずすみません。私の想いでした。
ななしさん
気を遣っちゃうね、お疲れさま。
彼女さん、周りの事を恨んだりしてるのかな?
それともファッション的な意味合い?
からかうつもりなんてないけさど、俗世から離れた部族なんかが全身タトゥーだったり文様を描き込んだりするじゃない?それと似た感覚は無いのかな?あれもほら、強さの誇示でしょう?
私は痛みを乗り越えて生きている、って感じの。強さを取り込んだ証って言うのかな。
でも出来れば違う方法で表現してほしいよね。エスニックな腕輪とか数珠とかに変換出来ないものだろうかね?
インドのヨギーなんかが凄い格好してるけど、まぁアレも精神修行の一環なんだろうし。
ま、ただの一案だけどさ。精神的な深みにハマるのも悪くはないさ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項