うちの住んでるとこも周りも賃貸で自分ちの庭とかないのに普通に道路の前とか駐車場とかなんならマンションの階段とか通路で近所の子どもたち遊んでる
うるさいし車来ても避けないしごみとか遊び道具も散らかすしありえないんだけど
停めてある車にボール当たったり手でベタベタ触ったり
私はそういうの非常識だと思ってるし迷惑行為だから自分の子どもには家の前で遊ぶのはいけないと教えて公園連れてったりしてる。
週の特定の曜日だけ、仕事、保育園のお迎えから帰って家に着くと大勢で遊んでて、それを見たうちの子も遊びたいと言ってはしゃいでしまって遊びに巻き込まれる。17:30。早く家に入ってご飯の準備したいのに。何とか子どもを家に連れて入って18:00。その後も外で大騒ぎでベランダにボールが入ってきたりしてチャイムを連打されてボール取ってと。
最高にイライラ。
それが嫌で最近その曜日だけ子どもと外でご飯食べることにした。19:00にはみんな帰るからそれくらいまで時間潰して。
なんで私がこんなことしないといけないの?
今まで注意もしてきたけど全く聞かない。
てか親がそばにいてなんで注意しないの?どっかから苦情も入ってきたらしいのに。
私が変?もうわからんない。
とりあえずもう関わりたくない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
正直、敷地やスペースの広さは個々のマンションによりけりなので遊ぶ場所の可否自体は何とも言えません。
ただ共通して言えるのは安全やマナー、車に配慮してないのは問題だということです。そこへの配慮や気遣いがあることは決して変ではありません。
組合の集まりの時に提案したり、管理人さんにお願いして巡回してもらったり注意してもらうのが良いと思います。
ななしさん
私の家の前は一方通行の道路だった為、子供の頃は子供同士で道路で遊んでました。
ボール人の家に入っちゃってインターフォン鳴らして取ってもらったり、道路にチョークで落書きしたり、花瓶を割って親と謝りに行ったり……やんちゃな子供時代でした(⌒-⌒; )
けど友達と家の近くではしゃげるのって凄く楽しいかったんですよね。けど、遊ぶにしてもマナーは守るべきだった。
親に言っても子供に注意してくれないのですか?それは親が悪い!変じゃないですよ〜!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項