LINEスタンプ 宛メとは?

息を吸って吐く。それが、生きる道

カテゴリ

僕の現在位置です

5月下旬から左目の視界に違和感が出始めて、心配な日々が続いてた。
格子状の模様が歪んで見えたり、視野中心のコントラストが落ちたり……いわゆる変視症。
6月に入ってすぐ、かかりつけの眼科で診てもらったんだけど、度数は変わってなくて OCT にも異常なし。
いつものように「網膜に目立った変化はない。見え方の違和感は CSC の後遺症かな。また3ヶ月したら診せて」との主治医コメント。

だが、3ヶ月後の受診を待つことなく、今月2度目の診察を受けることになった。
視野の歪みがひどくなり、アムスラーチャートを見ても黒点の周辺部は枯葉色に染まっていて、格子線の一部は見えていないのだ。
部屋の壁紙、白一色を表示した液晶モニターを見ると、中央にアメーバみたいな形をした灰色の影があって、アメーバを通すと光が弱まる感じがする。
あれから一週間しか経っていないけど、明らかに目が悪くなっているという確信はあった。

勤務先に事情を説明して午前の半休をどうにか組んでもらい、朝の早い時間にかかりつけへ向かった。バスと電車で。
雨だからか、待ちの患者も疎らで、ものの5分で検査室に呼ばれた。
眼圧・視力・OCT……いつものメニューをこなして診察を待つ。
「これだけの自覚症状があって、網膜が正常とは思えないよなぁ。何か出るはず」

主治医に呼ばれた。
「雨の中来てもらって悪いね。自覚症状のとおり、これ再発所見だね。しかもあんまり良くない」
たった一週間で網膜の様子がここまで変わるのは普通のことなのか、と訊いたら、急変例だという。
「カリジノゲナーゼ出しとくから、とりあえずもう1ヶ月、様子見さしてくれる? その結果でまた大学病院に紹介するか検討するから。もし急に悪くなることがあったら来て」

OCT の紙見たけど、過去最悪レベルの網膜剥離が起きてる。
断層画像では中心窩の直下左右に水が溜まって、剥がれた網膜がラクダのこぶのように「ボコッボコッ」と盛り上がっている。
天地方向・左右方向、どちらに切ってもラクダの状態ならば、水溜まりはドーナツの断面と同じ形だと予想。
眼底写真と膜厚分布図の様子を加味すれば、中心窩の真下から同心円状に水が溜まって網膜を押し上げているらしいことも判る。
……やっぱり過去イチ悪いや。

今朝の見え方。
食事を作ろうとしてまな板と包丁を出したけど、視界の暗さと変色で、野菜を切る手元がよく見えていない。
洗濯機を回すのにボタン操作をしても、7セグメントのデジタル表示は膨れて見えるし、操作盤に書いてあるコースの名前も読めない。
どうしたものか、参ったよ。

ワイアレスヘッドフォンを掛けて、パソコンから無線で音楽を飛ばして聞きながら、朝ご飯を食べる。
お皿を洗っていたら、ふっと、こんな言葉が思い浮かんだ。

〝息を吸って……吐くっ!! それが生きる道〟

そうだよなー、そうだよ。
That's the way to live、いや That's life でも言いすぎじゃないな。

・わらくば=病葉、邂逅

♫End roll "da urban maesto mix" / 浜崎あゆみ

224498通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
haro

はじめまして。
(たぶん。)

コジコジだ!
って思って読みました…。

わたしもコジコジの考え方、けっこうすきです。


話を聞いていて、怖いだろうなあ……。
と思いました。

かけれる言葉が見つからない………。


ここで、
CSCについて、まったく知らないので少し調べてみました。
(コミュニティショッピングセンターが出てきてしまったけどそれは置いといて)

わたしの調べたものには
・原因不明
・失明はしない
・自然に治る
と書かれていました。(合ってる?)

治るのかー。
失明もしないのかー。
と安心しました。

そして原因不明とは!

原因不明で急激にこんなことになるなんて怖すぎますね……

どうにもしようがない……。

忙しい時に起きやすいと書いてあったので、身体のSOSかもしれないですね。
(目ぇ見づらかったらいいかげん休むでしょ!)
と現在位置さんの身体が言っているのかもしれません…。

心と身体を労って、ご自愛ください……。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me