人の話しばかり聞いてると、自分の話しすることあんまないなと思う
私はいつも聞き手で、相談され愚痴を聞かされ自慢話を聞かされ、心がすりへる。
相手が喜ぶ言葉を返して、うなずいて
相談に乗るときは決して傷つけないようにアドバイスをする。
私のことに興味もってくれる人いるなかな。
こんなことばかりで、もう自分から話す力がなくなった。
自分なんか話してもつまんないよねと思う。私の話し聞いてくれる人がいたらいいのにな。
ちょっとぐらい、あなたはどうなの?とか聞いてくれたらいいのに。
相手に気を使う雑談なんかいやだ。お互いいいたいことを楽しく話したい。
私の話しも聞いて欲しい。
ずっと我慢しててつらい。自分のつらいことは自分で解決 するしかないみたい。
顔みて相談とか私はやったらだめみたい。
なんで私だけ話したらだめなの?
一生聞き手役なの?
私の話しも聞いてよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何故
嫌な聞き役をしてしまうのか?
嫌われたくないから?
必要とされたいから?
聞き役する事で誰かと繋がりたいから?
自分の本心を確りと聞いてあげて下さい!
寂しいの?ってね…
そうなんだね…って
自分に優しい言葉を掛けてあげて下さい!
受け入れあげて下さい!
話を聞かなくても
貴方は貴方の味方をすれば良い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項