定期的に希死念慮に襲われる。
「死にたい」と1人で隠れて泣くくらいなら自分でやり過ごせるが、希死念慮のせいで吐き気がしたりふらついたり身体症状が出てくると対処できなくなる。
そのせいで、やるべき事をこなすのが難しくなる。これが一番困る。
今は、希死念慮の方こそ消えろと強く思う。
「それもあなたの感情なんだから」と言われるかもしれないし、消えろは強すぎる言葉かもしれない。
でも今はどいてほしい。
病院には行っている。
だからそれ以外の対処法で、希死念慮が襲ってきた時のやり過ごし方を多く知りたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんばんは。
①真っ暗な部屋でじっとする。
②汗をかくくらいの運動をする。
③お腹が減っていなくても、栄養は摂取する。
④泥のように眠る(眠れない場合は睡眠導入剤を使ってでも眠る)。
⑤興味が無い映画を一日に3本くらい、出来れば劇場で眺める。
⑥森の中を歩く。
⑦酒、たばこ、コーヒーを適量。
⑧読みにくい本(文語体)を延々読む。
⑨お香を焚いて瞑想もどきをする。
私の場合ですが、これで大抵の場合はやり過ごしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項