宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

好きな絵師さんのジャンル移行

カテゴリ

私には好きな絵師さんがいらっしゃいました。その絵師さんが描くキャラクターはどれも魅力的で、すぐに虜になりました。
ですが私がその絵師さんを好きになったのは、もうジャンル移行された後でして…正直、とても悲しかったです。
色々その悲しみについて調べたりもしましたが解決には至らず、むしろ『何を描くかは絵師さんの自由。そんな事言うのは身勝手だ。』
という様な投稿を見て、自分が勝手に傷ついてるみたいで、余計に苦しくなってしまいました。
絵師さんの後を追おうにも、自分が好きなジャンルから離れることが出来ずにいて、ずっとモヤモヤしてばかりです。
いつか絵師さんが界隈ごと忘れてしまうのではないか。もう2度と新しい元ジャンルの絵は見れないのか。という身勝手な不安や悲しみが、何をしてても湧いてくるようになって、とても辛いです。

前にも同じような小瓶を流したのですが、うまくまとめられなかったので修正してまた流しました。申し訳ございません。

224266通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

好きなものって決定的なことがない限り嫌いにならないからたまーになら描いたりしてくれるよ。リクエスト受け付けてたりしたらひっそりお願いしてみたらいいんじゃない?

「絵師さんの後を追おうにも、自分が好きなジャンルから離れることが出来ず」って、別に自分が好きなジャンルから離れなくても後を追うことはできるよ。
これしか好きじゃないといけない!っていうことはないんだから。

あとはね、もう究極自家発電だね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。