「バウンドするように歩いている人を見る」
「普通に歩けばいいのにと思う」
「なんであんな歩き方をしているんだろう?」
たまたま見かけた質問?にグサっときた…
いやあのね、それ、わざとじゃないのよ…
本人はいたって普通に歩いてるつもりなの…
自分じゃわかんないのよ…
異常者みたいに言わないで…
本人真剣なの…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も足を手術して歩行のリハビリをしましたが担当の人から『左右の足で歩き方が異なる』って指摘されましたね。
無意識のうちに片足を庇ってるからそうなってしまうんだとか。
質問をした人も単純な疑問として質問しただけで他意はないと思いたいですね。
人は自分と異なるものには過敏に反応しますので。
私も駅でスキップしてたり踊ってたりムーンウォークしてる人を見かけたりしたら『なんだろう?』と疑問に思います。
そこにどんな事情があるかはわかりません。
松葉杖ついてたら何か怪我してるのかなとかの思考が巡りますが、見た目からは判断できず行動が異なっていたら奇異に映る。
他人がどう思ってようと自分に害がなければ無視して良いし、気にしてしまうことが害だと思うなら杖使うとか車椅子使うとか、普通の歩き方してなくても理由があるような見せ方をするしかないと思います。
他人は他人、自分は自分で気にしないでいられたら楽なんですけどね。
頭に来るね。いるよそういう人。
普通って何だろう…誰が決めたんだよ…
なんて返すのが良いのかな。
病気だから?その人にとっての普通の歩き方だよ。…かな。
異常なのはそういう人たちだと思うよ…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項