私の姉は週に2、3回バイトに行きます。大学には行っていないのでそれだけです。親はバイトから帰ってきた姉に「お疲れ様」「今日は何したの?」「疲れたでしょ?ゆっくり休みな」などの言葉をかけます。私が学校から帰ってきても今日なにしたの?とか聞かれないしお疲れ様とも言ってもらえません。毎朝早く起きて学校に行き、勉強して部活も習い事も両立して頑張っています。私は周りの人より体力がなくて1日行っただけでヘロヘロです。でも休まずに早退もせずに行っています。働くという事が大変なのはわかりますが、私が疲れたと言っても親は無視か「ああ、そう。」と返すだけです。姉が不登校になりかけた時、親は愚痴ばかり言っていました。それが怖くてどれだけ疲れて頭が痛くても体が重くても休むことができません。正直辛いです。今日も全身が痛くて重くて寝ても眠気がなくならないけど部活に行きました。親に話しても心配なんかされませんでした。もしこれが姉だったらすごく心配するんだろうな。私は大切にされてないのでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたもお姉さんも、どちらも大切ですよ。
早起き・勉強・部活・習い事と頑張っているあなたは、「この子は放っておいても大丈夫!」と信頼されているんです、きっと。
お姉さんのほうは、不登校になりかけたり、週に2、3回バイトだけなので、「大丈夫かな?」と親御さんは心配が大きいんじゃないかな。
体の具合が悪かったら、無理せず休んでいいと思いますよ。
お帰り!よく頑張ったね!今日部活で何をしたのかな?
出来ることなら先生やカウンセリングの先生に頼ってみましょう
愚痴は無視です
ヘッドホン付けましょう
私だったら当てにせず自分だけを頼ります
…ある意味危険な道のりです
あなたのその頑張りや努力が神様に届きますように
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項