私はある私立高校に通っています。
私の家はお世辞にも裕福とは言えず、今も何とかやっとの思いで私立高に通わせてもらっています。
私はその学校でおそらくクラス最底辺で、有名な大学に進学して欲しいと思っている親に対して、私がその大学に行くには夢のまた夢でした。親には私に頑張って登校、進学してくれるように本当に必死にフォローをしてくれています。
そんな親を見て、私はただただ本当に、本当に申し訳なく思ってしまうのです。
もし、留年してしまったら、大学に入れなかったら、私の親はどう思うのでしょうか、どんな気持ちにさせてしまうのでしょうか。
もう、いっその事殺して欲しいです。
私は一体、どうしたらいいんでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたの人生はあなたのもの
親の理想のためのものではありません
もし留年したり、大学に進めなくても
きっと親御さんはあなたを嫌いになったり
見捨てたりしないと思います
何も応えられていないと思うなら
そのフォローにしっかり甘えて
できることから少しずつ頑張ったら良いと思います
ななしさん
うちの息子にも爪の垢煎じて飲ましてあげたい。
さて、親が有名大学行ってね、って、公言したのでしょうか。
結構、親子間でも夫婦間でも、思い過ごし、と言うか勝手な思い込みをしている人間は多いものです。私は夫、息子に舐められたもんです。家庭で小さくまとめられていますが、放っておいて、そのうち鼻を明かす機会にでもあえばあかそうと目論んでいますが。
先が分からなくて不安に押し潰されそうで逃げたい。
もし親の期待に添え無かったらと恐怖を感じている。
親なら、そんな風にプレッシャーを感じさせていたことに申し訳なく痛たまれないと思いますよ。
自分を消したいほどに追いつめていることを知ったらショックです。あなたが心配で、幸せの反対でショックなのです。
親は子の幸せを願うものです。もしも親が自分の幸せのために子を利用しているならば、自立してから親とサヨナラするのもアリなのです。
あなた自身の人生を生きることが大事なのです。
親を踏み台にする気持ちでいけばいいのです。どんなに感謝しても、あるいはどんなに恨んでいても、言葉にしなければわかりませんから。
最後にうまくまとめてしまえば、いいのです。
お母さん、お父さんありがとう。
それでも両親が金返せって言ってきたら、そのうち働いて返すからね、って。優しく応えれば、何も言えないでしょう。この手を我が子には教えませんが。
真面目に、
一人で悩まず、泣きながらでも、今の状況を親に訴えて下さい。本心を吐露しないと今の心境で私立の難問テストを受け結果を残すのは大変だと察しますので。
我が子だと思って応援してますよ。
ななしさん
真面目で優しい人ですね。
親御さんの過度な期待は、重荷になって辛いですよね。
将来こんな分野の仕事がしたいとか、仕事しながらこんな趣味を楽しみたいとか、こんな活動をしたいとか・・・どう考えていますか?
あなた自身にとって、有名大学に行く意味は何でしょう?
親を喜ばせたい、ただそれだけなら、無理して行かなくてもいいと思うんです。
一生親の期待に束縛される苦しい人生になってしまいますから。
有名大学に入れば人生安泰という時代でもありません。
あなたが将来をどう考えるのか、そのために何を学びたいのか(偏差値が高くなくても良い教育の学校はあるし)、親御さんと話し合ってはどうですか。
あなたが深く悩んでいることも伝えるほうがよいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項